京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:91
総数:423180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に予定。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

健康にご留意ください。

新型コロナウイルスは,咳やくしゃみ,唾液など飛沫感染と手指を介した接触感染で感染すると言われています。また,飛沫や手指に付着したウイルスが,目の結膜や鼻,口に侵入すると感染リスクが高くなります。
不要不急の外出は極力控えていただくとともに,「手洗い」「マスク」「くっつかない」をはじめとする感染予防対策に続けてお取組みいただきますように,お願い申し上げます。
また
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があってもいけません。残念ながら,インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。

今後も「笑顔あふれる楽しい市原野小学校」をみんなの力でつくることができるように努めてまいります。みなさまのご理解とご協力を,どうぞよろしくお願いいたします。
            ご自愛いただきますように。

京都市情報館
第21回京都市新型コロナウイルス感染症対策本部会議配布資料

18日(金)学校の様子

画像1画像2
2年生の,英語活動の様子です。
ほしい野菜とその数を伝えてやり取りをしています。
「ツー プリーズ」といって2枚のパンプキンのカードをもらっています。
「ファイブ プリーズ」といって,5粒のコーンをもらっています。
とても楽しそうです。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
6年生は,狂言「柿山伏」の音読練習をしています。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
5年生の学習の様子です。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
4年生の体育学習の様子です。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
3組と4年生が体育館で学習をしています。

18日(金)学校の様子

体育館の屋根には,雪が残っています。
画像1
画像2

18日(金)学校の様子

画像1画像2
校長室前の水槽です。グッピーの赤ちゃんが産まれました。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
子どもたちが登校してきました。

18日(金)学校の様子

画像1画像2
がんばれ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp