京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:90
総数:398888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月17日〜21日はあじさい読書週間です。19日からプールでの学習が始まります。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
「5のつく日」ということで,PTA本部役員の方々(と,雪だるまさん…)が,校門前で子どもたちを迎えてくださいました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
寒い朝になりました。

15日(火)学校の様子

画像1画像2
朝マラソン,頑張っています。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
クジラ型ロボットに命令を入れて,自分が思うとおりに動くかどうかを確かめていきます。
前半は,命令をしたらどのように動くかを確かめました。後半は,プリントで示された課題コースを完走させるために,どのブロックを組めばよいかを考えていきます。
思うように動かなかったときには,「どうすればよいのか」を友達と話合い,試行錯誤を通して一番良いと思う答えを導き出していきます。苦労したあと「できた!」と嬉しそうにしている表情が大変印象的な学習になりました。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
3年生が,ロボットを使って,プログラミングの学習を体験をしました。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生の学習の様子です。北側の山沿いに,虹が見えていました。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生は,狂言「柿山伏」の表現活動に取り組んでます。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
昼休みの様子です。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
3年生は,コンパスを使って,正三角形をかいています。

14日(月)学校の様子

画像1画像2
2年生は,三角形や四角形について学習しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp