京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

部活動の様子(野球部)その3

 試合の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子(野球部)その2

 試合の様子です。
画像1
画像2

部活動の様子(野球部)

 11日(日),秋季総合体育大会野球の部が行われました。天候が心配されていましたが,予定通り実施できました。

 1・2年生だけの新チームで戦う初戦ということで,少し緊張した雰囲気を感じました。

 先にチャンスをつかんだ西院中学校が,積極的なバッティングで先制しました。その後も追加点を挙げ,堅い守りで相手チームを寄せ付けず,見事勝利をつかみました。

 今年度の秋季大会は例年と違い,トーナメント戦で行われます。大会を通して,自分たちの持てる力十分に発揮し,一戦必勝の気持ちで試合に臨んで下さい。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙告示

 本日、選挙管理委員会より生徒会役員選挙が告示されました。例年は選挙管理委員長・副委員長からの放送のみでの告示でしたが、今年度はテレビ放送によって全校生徒に告示しました。

 そのあと、各クラスの選挙管理委員より日程等の説明がありました。立候補を考えている人は,まずは担任の先生に相談しましょう。

 西院中の未来を任せるリーダーを選ぶ選挙です。立候補する人もそうでない人もしっかりと考えて行動できるといいですね。

画像1画像2

学校現場研修に来られました

 8・9日の2日間,京都産業大学の7名の学生の皆さんが,本校に学校現場研修に来られました。

 教員を目指す上で,多様な教員の業務を学ぶための実践演習として,研修をされました。本来なら,体育大会での研修を予定していたのですが,あいにくの天候で,教科指導や学活,取組の様子を研修していただきました。

 今回の実践を大学での今後の学習に生かして下さい。
 
画像1

屋外トイレ洋風便器取付修繕

 京都市教育委員会教育環境整備室のご高配を賜り,職員室横にある屋外トイレの洋風便器取付修繕が,9日から始まりました。男子・女子ともに洗浄便座付きの洋風便器に変わります。また,手洗いも自動水洗になります。完成後はより快適にご使用いただけると思います。なお,工事期間は,16日(金)までです。工事期間中は,使用ができません。施設開放等でお越しの際には,グラウンド南東にあるプール横の建物にあるトイレをご使用下さいますようよろしくお願いいたします。

 しばらくの間,ご不便をおかけしますが,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1画像2

体育大会準備

 あいにくの天候で,明日9日(金)に実施予定をしていた体育大会は,12日(月)に延期になりました。しかしながら,できる準備はしておこうと生徒会本部と各学級委員が,放課後に準備をしました。各役割ごとに集まって,担当の教職員から説明を受け,打合せを行いました。

 天気予報を見ると,月曜日には天気は回復する見込みです。秋晴れの中,今までの練習の成果を発揮し,皆さんにとって思い出深い体育大会にしましょう。
画像1

体育大会開催について

 いつも本校教育にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 
 明日9日(金)の体育大会ですが,天候不順を鑑み,12日(月)に延期をさせていただきます。
 
 9日(金)は,平常の6時間授業となります。部活動もありますので,準備をして登校してください。

 12日の実施の可否についてはホームページ及びPTAメールにおいて,12日(月)の午前7:00以降発信させていただきますので,何とぞよろしくお願いいたします。

学校長と生徒会本部役員との懇話会

 生徒会本部は,校則改正に向けて,学校生活をあらためて振り返り,よりよい学校づくりのために取組をしています。各委員会の委員長からも取組の様子や今後の方向について学校長と意見交換をしました。

 先月の1回目の話し合いの中で出てきた事柄についても,生徒会からの意見や考えを学校長に伝えていました。これからも校則改正に向けて,「西院中学校の歴史を変える」大きな一歩であるという自覚を持ち,「自主企画・自主運営」での生徒活動の充実を進めてほしいと思います。


画像1画像2

体育大会予行その3

 吹奏楽部演奏,放送部のアナウンス,3年生学年種目の様子です。大会当日が,楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp