京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:1017
総数:458785
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

体育大会その20

 学校長講評,体育委員長あいさつ,生徒会旗降納の様子です。


 結果発表です


 学年種目

 1年 「台風の目」  1位 1・3組
 2年 「大縄跳び」  1位   5組
 3年 「綱引き」   1位   3組

 学級対抗リレー

 1年  1位   2組
 2年  1位   3組
 3年  1位 1・2組

 色別対抗リレー

     1位   赤団

 学年別学級総合

 1年  1位   1・5組
 2年  1位     3組
 3年  1位   1・2組

 色別総合 
  
     1位  赤団


                  以上の通りです。  

            


 
  
画像1
画像2
画像3

体育大会その19

 閉会式の様子です。まず,結果発表があり,各学年種目,リレー,学年別学級総合,色別総合の結果発表がありました。表彰式のあと,学校長の講評,体育委員長あいさつ,生徒会旗を降ろし,無事に体育大会は終了しました。

 写真は,表彰式の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会その18

 プロジェクトの様子です。もっとご紹介したいのですが,参観日もありますので,これぐらいにしておきます。
画像1
画像2

体育大会その17

 3年生プロジェクトの様子です。リーダーを中心に夏休み前から構成を考えて,保健体育の時間や総合的な学習の時間等を利用して練習をしてきました。最終,大会当日の昼休みにも練習を重ね,作り上げました。

 応援,演技,ダンス,フィナーレと盛りだくさんで,見ていた教職員や1・2年生を魅了しました。

 3年生の保護者の皆さまには,14日(水)6限に参観を予定しています。お時間の許す限りお越しいただき,お子たちの頑張りをご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

体育大会その16

 教職員も生徒にいいところを見せようと頑張りました。けがなく走り切れたのがなによりです。
画像1画像2

体育大会その15

 部活動対抗リレーの様子です。教職員も一緒に参加して,別の意味で大盛り上がりでした。
画像1画像2

体育大会その14

 現在,昼休みです。午後の部は,12:30の部活動対抗リレーから始まります。
画像1
画像2

体育大会その13

 午前中最後の種目「色別対抗リレー」です。各学年から代表が選抜され,各団の期待を背負い,走ります。学年をつなぐバトンリレーで最後まで全力で走り切りました。

 以上で午前中のプログラムは,全て終了しました。応援態度も素晴らしく,大きなけがもなく,無事に終えることができました。結果に関係なく,最後まで全力を尽くす姿は,本当に感動します。

 午後は,部活動対抗リレーと3年生の集団演技です。集団演技は,3年生にとって,3年間の集大成を見せる時間となります。3年生の迫力ある統一された演技を楽しみにしたいと思います
画像1

体育大会その12

 学級対抗リレーの様子です。学級の代表が,力の限り走っています。
画像1
画像2
画像3

体育大会その11

 3年生学年種目「綱引き」の様子です。学級ごとに工夫したかけ声にあわせて綱を引いています。

 午前中の競技は,学級対抗リレーと色別対抗リレーをのこすだけとなります。ほぼ,予定通り進行しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp