京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up778
昨日:937
総数:458531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

部活動(女子バレーボール部)の様子

 9月5日(土),京都市中学校選手権大会代替大会バレーボールの部が行われました
 女子バレーボール部は,昨秋ベスト16のシード校相手によく頑張りました。しっかりと自分たちの形で攻撃できている場面もあり,強豪相手に最後まで諦めずにプレーしていました。残念ながら,敗れてしましましたが,3年が残した財産を大切にし,新チームがいいスタートを切れそうなそんな可能性を感じる試合でした。
 1・2年生は,目前に迫っている秋季大会に向けて,しっかり準備をしてください。
画像1画像2画像3

部活動(ソフトテニス部)の様子

 先日の団体戦に続き,京都府研修大会個人戦が太陽が丘で行われました。
 8/29に予選,9/6に本戦が行われました。予選には,3ペアが出場し,1ペアが予選リーグを1位で通過し,本戦への出場権を得ました。

 本戦のリーグ戦で2位となり、2位トーナメントに進みました。結果は2位トーナメントでベスト4に入りました。全体ではベスト32という成績でした。

 京都府のチームとの対戦や、3年生との対戦を通して、様々なことを学べた大会になったと思います。次はいよいよ新人戦です。しっかりと練習を積み上げて,大会に臨んで下さい。

画像1
画像2
画像3

部活動(サッカー部)の様子その3

 試合終了後,お互いの健闘をたたえ,一礼をしているところです。無観客での試合でしたが,応援席にも一礼をしていました。
画像1
画像2

部活動(サッカー部)の様子その2

 試合の様子です。ベンチの選手も一体となって応援している写真とPKを決める写真です。
画像1画像2

部活動(サッカー部)の様子その1

 6日(日)に京都市中学校選手権大会代替大会サッカーの部が行われました。序盤は,初戦ということもあり,硬さが見られましたが,前半に2点を取り,徐々にペースをつかみ,ハーフタイムとなりました。
 後半は,開始早々に1点を取り,勝利に大きく近づきました。その後もPKなどで追加点を取り,ベンチも一体となった危なげない試合運びで見事勝利を収めました。次戦も勝利を目指してしっかり準備して下さい。
画像1
画像2
画像3

学校(2年生学習確認プログラム)の様子

 2年生で学習確認プログラムを実施しました。初めての学習確認プログラムということで,戸惑った人もいたかもしれません。今までの学校の授業に関する内容の出題ですので,学習の振り返りや今の自分の学力を確かめるいい機会になると思います。返却されたら,復習等に活用して下さい。
画像1画像2

結団式の様子その2

各団長のアピールの様子です。スローガンを書いた紙を掲げて意気込みを語っています。
画像1画像2

結団式の様子その1

 6限に体育大会に向けての結団式を行いました。例年は,色別集会という形で全校生徒が,体育館とグラウンドに色別に集まり,体育大会への気持ちを高め,盛り上げていく取組をするのですが,今年は,テレビ中継を使って結団式という形で行いました。

まず,体育委員長が,大会プログラムとスローガンを発表しました。次に,各団の団長が,団のスローガンを発表し,体育大会への意気込みを話し,全校生徒にアピールをしました。

 最後に,体育委員長が,「全身全霊」のスローガンのもと,西院中学校生徒全員でこの体育大会を大いに盛り上げ,思い出に残るものになることを祈念して結団式は,終わりました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp