京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up61
昨日:83
総数:422063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

ランチタイム

 午前中の授業が終わって,お待ちかねの昼食の時間です。新型コロナの関係で,班ごとにお互いが向き合って食べるわけにはいかないので,全員が前を向いての食事となりますがそれでも皆で食べる食事は楽しいものです。
画像1

読書の秋 図書館へ行こう

画像1
画像2
秋ですね。
みなさんはどんな“秋”を見つけましたか?

スポーツの秋
芸術の秋
食欲の秋
 ・
 ・
 ・
そして、読書の秋ですね!
図書館は、読書はもちろんのこと、
いろいろな情報を得ることができる
とても身近な場所です。

ぜひ、図書館へ足を運んでください!

昼休みの風景

 テストから解放されて,教室でゆっくりくつろいだり,グランドで球技を楽しんだり,昼休みをエンジョイしている生徒達です。
画像1
画像2
画像3

今日から10月

 令和2年度も今日から後半に突入です。校内では昨日に続いて「第2回定期テスト」が実施されています。テストは午前中で終わりますが,午後からは引き続き授業を行います。
 10月に入りましたので,部活動も本日より冬時間になります。活動は17時に終了,17時20分完全下校です。
画像1

岡崎中学校だより

「岡崎中学校だより 第9号」こちらをクリックしてご覧ください。⇒岡崎中学校だより 第9号

第2回定期テスト 始まりました

 今日と明日の2日間,第2回定期テストが実施されます。いつもより早めに登校してくる生徒も多く,「教室で見直しするために早めに登校しました。」「テスト勉強,頑張ってやりました。」などやる気にあふれた声をかけてくれて嬉しくなりました。
 学習の成果がしっかり発揮できることを期待していますよ!

写真は,テスト中の様子 上から3年生⇒2年生⇒1年生です
画像1
画像2
画像3

3年生 ダンス発表会

 1年生,2年生の発表に続いて,5時間目に3年生女子の発表がありました。流石です!やはり学年が上がるにしたがって,個々のダンスのレベル,協働した動きが向上しています。
 本日,各学年の発表で優秀(生徒相互による投票)だったチームは,学年ごとに開催されるスポーツ大会のオープニングでダンスを披露してくれるそうです。
画像1
画像2

2年生 ダンス発表会

 1年生に続いて,4時間目に2年生女子の創作ダンス発表がありました。やはり,1年生と比べてダンスにキレがあって,とってもかっこいいダンスばかりでした。午後からは3年生の発表,こちらも楽しみです。
画像1
画像2

1年生 ダンス発表会

 保健体育科の授業で取り組んできた創作ダンス,今日は各学年の発表の日です。2時間目には1年生の発表が体育館で行われました。1チーム6人程度のメンバーが,2分間の時間を使ってチームごとに振付けを考えたダンスを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

野球部 3年生代替試合 2次戦

野球部が2次戦に進出し、
9月26日(土)
殿田グラウンドで下京中学校と
対戦しました。

息をのむ投手戦となったこの試合、
双方チャンスを作るのですが、
あと一本を抑えられる展開となりました。
下京中が内野ゴロの間に取った1点が決勝点となり、
0対1で惜しくも敗戦となりました。
全力で戦った選手たちには
温かい拍手が送られていました。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp