![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:311912 |
1年 学習発表会の練習
いよいよ本番が近づいてきました。毎日の練習も大詰めです。
今日は,運動場で大きな声でセリフを言う練習をしました。 外でやると,子どもたちの声は一気に大きくなりました。 合格の丸印をもらうためにがんばりましたよ! ![]() ![]() ![]() 1年 外国語活動![]() ![]() ![]() 3年 国語 〜学習発表会の練習〜
今日は体育館で練習をしました!
台本を持たずに練習をしましたが,みんながんばっていました! ![]() 3年 国語 〜漢字テスト〜
今日は漢字の50問テストがありました!
みんながんばって解いていました! 学習した漢字がすらすらと書けるようになるといいですね。 ![]() ![]() 3年 理科 〜電気の通り道〜
ソケットなしで豆電球に明かりをつけてみる学習をしました!
いろいろな繋ぎ方を試してみて,「明かりがついた!」と喜んでいる子がいました! ![]() ![]() ![]() 3年 国語 〜学習発表会の練習〜
今週も学習発表会の練習をがんばりました!
今日は主に音楽室で歌の練習に取り組みました! 本番まであとわずか,がんばり切ってほしいと思います! ![]() 2年 いけだ漢字検定
今週は漢字検定週間で,「池田漢字検定」に取り組みました。
漢字の力をめきめきとつけているところです。 日ごろから意識して漢字を使っていくことが大切ですね。 ![]() 2年 なわどび・ゆっくりかけ足![]() ![]() ![]() なわとびも楽しみながら体力をつけていきたいです。 2年 学習発表会の計画
学習発表会で,「どんな発表を見せたいか」,子どもたちと話し合い,音楽グループとお話グループに分かれて練習をしています。
上映会までに子どもたちの笑顔をたくさん詰め込めたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作 〜作品のかんしょう〜
図工の時間に,「お話の絵」と「空きようきのへんしん」の作品の鑑賞をしました!
友だちの作品のいいところや工夫してるところ,いいなと思ったところを紙に書きました! ![]() ![]() ![]() |
|