京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up60
昨日:66
総数:335201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 算数「図をつかって考えよう(3)」〜どちらが長いかな〜

 図にかいて,どちらが長いかを考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「てがみでしらせよう」〜手紙について〜

 手紙を書いたりもらったりした経験を話し合ったり,教師がもらって嬉しかった手紙を紹介したりしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「陣取りゲーム」 その4

 攻め方や守り方を工夫しながらいろいろなチームに挑戦して楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 国語「やなせたかし−アンパンマンの勇気」〜出来事を確かめよう〜

 伝記に取り上げられている出来事を確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「割合」〜割合の意味〜 その2

 いろいろな数量のくらべ方や表し方について考えました。
画像1
画像2

♪5年生 算数「割合」〜割合の意味〜 その1

 定員と比べて希望者が多いのはどれかを考えることを通して単元の課題をつかみ,割合の意味について考え,割合を求めました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「てこのはたらき」〜つり合う時のきまり〜 その2

 実験用てこのうでが水平になってつり合うときは,どのようなきまりがあるのか,結果をまとめました。
画像1
画像2

♪6年生 理科「てこのはたらき」〜つり合う時のきまり〜 その1

 実験用てこのうでが水平になってつり合うときのきまりを,条件を整えて調べました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 国語「ようすをあらわすことば」〜練習問題〜

 様子を表す言葉についての練習問題に取り組みました。
画像1

♪ひまわり学級 国語「熟語の意味を調べよう」〜辞典を調べよう〜

 辞典を使って,熟語の意味を調べました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 委員会活動
ALT
12/15 学校安全の日
6年四条中学校標準服採寸
スクールカウンセラー来校
12/16 町別児童集会・集団下校
12/18 食の指導3−1
12/19 PTA校内清掃
カーテンクリーニング
保健・PTA等
12/17 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp