京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up55
昨日:135
総数:416526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

2年生 非行防止教室

 本日の4限に2年生は「非行防止教室」を実施しました。京都市教育委員会 生徒指導課より原田担当課長と森廣首席指導主事をお迎えし,「いじめ」「SNSの利用」について講演をしていただきました。
  生徒たちは,ちょうど定期テストが終了して気が抜けてしまう時期ですから,今日のお話を聞いて身の引き締まる思いであったと思います。
 お忙しい中,講演していただきました講師の方に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

定期テスト2日目

 2日目のテスト始まりました!
画像1

育成学級 校外学習

 25日の午前中,京都市動物園に出かけました。今年度は新型コロナの影響で,例年実施されている校外学習も多くが中止になってしまったので,1組の生徒8人全員が集合して実施できた今回の校外学習はとても楽しい時間となりました。
画像1
画像2
画像3

第3回 定期テスト

 本日より3日間,生徒たちは第3回定期テストに取り組んでいます。
写真は上から1年生→2年生→3年生です。育成学級は現在,校外活動中ですので,のちほど活動の様子を掲載します。
画像1
画像2
画像3

樹木選定

 21日(土)に造園業者にお願いしていた樹木の剪定作業をしてもらいました。日頃は管理用務員さんが,校内の樹木をこまめに剪定してくれているのですが,背の高い木はプロにお任せが必要です。
 この写真のヒマラヤ杉も校舎3Fの高さまで伸びていたのですが,すっきりと剪定していただきました。
 教室に暖房を入れるシーズンになりましたし,学校も冬支度を始めています。
画像1

PTAメールシステム配信について

PTAメール配信システムについて
19日現在、申込書をご提出を173名分確認いたしました。
ありがとうございます!

昨日2回目のテストメールを配信いたしましたが、
137名分しか配信されませんでした。
申し込みをされている方で、
まだ配信の手続きをされていない方がいらっしゃいます。

先日お配りいたしましたプリントのとおり、
スマホ、パソコンから
登録作業をお願いいたします。

また、まだお申し込みでない方で
登録をご希望の方は、
お子様を通じて、申込書をご提出いただき、
スマホ等での登録をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、
学校の方にお問い合わせください。

学級写真撮影中!

 本来は年度当初の4月に撮影する「学級写真」。今年度は感染症対策として臨時休業期間が長く,その後の行事予定との兼ね合いで撮影が遅れていましたが,ようやく今日の5限に撮影できました。
 本日撮影した写真は各学級で展示され,希望者に販売されます。

 それにしても春に負けない位の青い空の下での撮影となり,写真を見るのが待ち遠しいです。
画像1

今日からテスト1週間前です

 季節外れといってもよいくらい,暖かく気持ちの良い朝を迎えました。岡崎中は今日からテスト一週間前,放課後の部活動もありません。生徒のみなさん,2学期の締めくくりとなるテストに向けて家庭学習にしっかりと取り組んでいきましょう。

1年生のテスト時程→第3回 定期テスト1年時程表
2年生のテスト時程→第3回 定期テスト2年時程表
3年生のテスト時程→第3回 定期テスト3年時程表

PTAメール配信システムについて

おはようございます!

本日9時と16時に

先日ご案内させていただいた

PTAメール配信システムのテストメールを

配信いたします。

お申し込みいただいた保護者の方は、

メール受信できているか

ご確認お願いいたします。

配信希望の方で、

申し込みがまだの方は、

早急に申込用紙を担任まで

お渡し下さい。

未来スタディサポート

 10月より定期的に開催している「未来スタディサポート」。
今日も放課後にたくさんの生徒が自主学習に取り組んでいました。次回は12月1日(火)に開催予定です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp