京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up1
昨日:70
総数:337270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪1年生 体育「ボールあそび」〜上手に投げよう〜

 大きく腕を振って投げたり,相手が捕りやすいボールを投げたりしました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「ボールあそび」〜ねらい1〜

 いろいろなボール遊びの行い方を知り,力いっぱい投げたり,友達に受けやすいボールを投げたり,落とさず受けたりすることを工夫して楽しみました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「まねっこあそび」〜いろんな動きをして〜

 「這う」「歩く」「走る」「跳ぶ「跳ねる」「転がる」「くぐる」「回る」などの動きを取り入れました。
画像1
画像2

♪1年生 体育「まねっこあそび」〜まねをしあって〜

 リーダーを交代しながら一定時間まねをしあって楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「まねっこあそび」〜ねらい1〜

 遊び方に慣れ,友達のまねをしながら,いろいろな動きを2人組で楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜教え合って〜

 グループで互いに気付いたことを教え合ったり励まし合ったりしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜ねらい2〜

 5〜7歩の助走で,助走や踏み切りなどを工夫して,自分の記録に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 道徳「よりよいきまり」〜団地と子犬〜

 団地の人たちは,規則についてどのように考え,規則を変えていったのか話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「秋の楽しみ」〜かるたをつくろう〜

 秋と冬の楽しみを考え,かるたをつくる計画をしました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「くらしを支える工業生産」〜工業生産の場所〜

 工業製品の生産場所を調べまとめました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 委員会活動
ALT
12/15 学校安全の日
6年四条中学校標準服採寸
スクールカウンセラー来校
12/16 町別児童集会・集団下校
12/18 食の指導3−1
保健・PTA等
12/17 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp