京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up53
昨日:57
総数:337253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 算数「円と球」〜まるい形のかき方〜

 まるい形のいろいろなかき方を考えました。
画像1
画像2

♪5・6年生 飼育委員会「ふわりのチェック表」

 飼育委員会のチェック表です。ウサギの「ふわり」の健康状態を共有しています。
画像1

♪6年生 修学旅行に向けて その5

 修学旅行当日が今からとても楽しみです。
画像1
画像2

♪6年生 修学旅行に向けて その4

 子どもたちの思いがいっぱい詰まった鶴です。
画像1
画像2

♪6年生 修学旅行に向けて その3

 友達と協力してつくりました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 修学旅行に向けて その2

 平和学習で使う予定の鶴を折っています。 
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「商店のはたらき」〜まとめよう〜

 消費者がスーパーマーケットに行く理由について調べ,まとめました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「自動車をつくる工業」〜学習問題をつくろう〜

 多様な自動車がどのような部品やパーツからできているのかを調べ,学習問題をつくり,予想しました。 
画像1
画像2
画像3

♪4年生 国語「短歌・俳句に親しもう(二)」〜日本語の響きを感じ取って〜

 短歌や俳句を声に出して読み,情景を思い浮かべたり七音・五音を中心とした日本語の響きを感じ取ったりしました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級 おかいものをしよう その2

 子どもたちは見通しをもって学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 委員会活動
ALT
12/15 学校安全の日
6年四条中学校標準服採寸
スクールカウンセラー来校
12/16 町別児童集会・集団下校
12/18 食の指導3−1
保健・PTA等
12/17 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp