京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up96
昨日:56
総数:335901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜工事の開始〜

 北垣知事は,どのようにして琵琶湖疏水の工事を始めたのか,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜テスト〜

 「町人の文化と新しい学問」のテストを受けました。
画像1

♪6年生 図画工作「版で広がるわたしの思い」 その6

 作品づくりを進めています。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」〜準備をしよう〜 その3

 春には,美しいチューリップの花が咲くことでしょう。
画像1
画像2

♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」〜準備をしよう〜 その2

 土を入れ,球根を植えられるようにしました。
画像1
画像2

♪1年生 生活「さかせたいなわたしのはな」〜準備をしよう〜 その1

 新しい花を育てる準備をしました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 体育「ジョギング」〜息をしっかりと〜

 息をしっかり吐くことや,腕をリズムよく振ることができやすくなりました。
画像1
画像2

♪5年生 体育「ジョギング」〜自分のペースで〜

 ゆっくり自分のペースで走ることのよさを感じました。
画像1
画像2

♪5年生 体育「なわとび」 その4

 回数や時間,組み合わせを考えてめあてを決めました。
画像1
画像2

♪3年生 理科「太陽の光」〜日光の量と明るさや温度の関係〜

 鏡の枚数を増やせば増やすほど温度が高くなっていることに気付きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/14 委員会活動
ALT
12/15 学校安全の日
6年四条中学校標準服採寸
スクールカウンセラー来校
12/16 町別児童集会・集団下校
12/18 食の指導3−1
保健・PTA等
12/17 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp