京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up432
昨日:937
総数:458185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

学校(2年生 合唱演奏発表会リハーサル)の様子その1

 2年生の合唱演奏発表会リハーサルの様子です。演奏会当日の流れの確認と今までの練習の成果を披露することを目的として行いました。フェイスシールドを付けての合唱なので,少し歌いにくいところもあったかもしれません。演奏会では,学級のまとまりを発揮して素晴らしい会になるように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

令和2年度前期学校評価結果

 過日保護者の皆様にお願いしました,令和2年度前期学校評価アンケートに関しましてお忙しい中,ご協力いただき心より御礼申し上げます。

   集計結果につきましては下記をクリックしてご覧下さい。
              ↓ ↓ ↓ 
        
          令和2年度前期学校評価結果

生徒会役員選挙運動の様子

 新生徒会役員に立候補している皆さんが,朝のあいさつ運動を行いました。登校してくる生徒に「おはようございます」と元気よくあいさつをしながら,大きな声でアピールしていました。

 校舎内には,ポスターが貼られ,明日からは,昼食時に立候補者が各学級を回り,PR活動を行います。

 これからの西院中学校の新しいリーダーとして,学校を引っ張り,盛り上げてくれることを期待しています。投票日まで,しっかり頑張って選挙活動をしてください。

画像1
画像2
画像3

1・2年生教育相談週間はじまります

 3年生のプレ進路懇談会と並行して,1・2年生では,今週から教育相談が始まります。学校での学習面や生活面,部活動やその他の活動のこと,友人関係や家での生活等,限られた時間ですが,相談したいことや聞いてほしいことを担任の先生に話してください。
画像1

部活動(ソフトテニス部)の様子

 団体戦の様子です。好天に恵まれた大会でした。出場していない時は,仲間を応援しています。
画像1画像2画像3

部活動(ソフトテニス部)の様子

 大会の様子です。心身ともにタフな試合でした。
画像1画像2画像3

部活動(ソフトテニス部)の様子

 25日(日),秋季総合体育大会ソフトテニス女子の部団体戦が行われました。予選を1位で通過しているので,2回戦からの出場でした。

 2回戦は,一進一退の攻防が続き,1勝1敗で迎えた3本目もタイブレークまでもつれこむ大接戦でした。最後まで集中力を切らすことなく,見事勝利しました。

 続く3回戦も接戦でしたが,2回戦で勢いをつかんだ西院中学校は,見事勝利し,ベスト8に進出しました。

 あと1勝すれば,府大会出場も決まります。接戦を勝ち抜いたチームは,精神的にも成長していると思います。しっかり練習して,自分たちの実力を発揮すれば,ベスト4になれると思います。チーム一丸となって勝利を目指して下さい。
画像1
画像2
画像3

部活動(ソフトテニス部)の様子

 24日(土),秋季総合体育大会ソフトテニス女子個人の部が行われました。西院中学校から予選を勝ち抜いた4ペアが,本戦に進出しました。

 そのうち,1ペアがベスト16に勝ち残り,府大会の出場権を得ることができました。
府大会では,さらにレベルの高いプレーが求められると思います。しっかり準備をして,大会に臨んでください。
 
画像1
画像2
画像3

部活動(女子バレーボール部)の様子

 大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(女子バレーボール部)の様子

 25日(日),秋季総合体育大会バレーボールの部女子が行われました。3チームの予選リーグ戦でした。各上チームとの対戦で厳しい戦いを強いられました。それでも最後まで自分たちのプレーをしていました。

 残念ながら,勝利することはできませんでしたが,組み合わせの都合で決勝トーナメントに進出できました。決勝トーナメントに向けてしっかり準備して,試合に臨んで下さい。

 これから寒くなります。体調にも留意して下さい。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp