 6月1日(月)の登校スケジュール
 6月1日(月)の登校スケジュール
 
【お知らせ】 2020-05-29 18:10 up!
 
3くみ はたけのようす
こんなおともだちもいたよ。
いきものたちもみんながくるのをたのしみにまっているよ。
学校がはじまったら,どんないきものがいるかさがしにいこうね。
【ひまわり】 2020-05-28 13:35 up!
 
3くみクイズ
このあいだ,はたけをきれいにしていると,こんなおともだちがあそびにきていました。
どこにいるかわかるかな?
こたえは,ここだよ。
カエルがいるね。
 
【ひまわり】 2020-05-28 13:35 up!
 
5年 なわとびにもチャレンジしよう!!
 学校再開の日が近づいています。今回の課題の中に「なわとびカード」が入っています。「なわとび わざカード」を参考にしながらチャレンジしてみてくださいね。
 さぁ,どの技が何回できるかな?
 
【5年生】 2020-05-27 16:07 up!
 
モンシロチョウ 空へ
 先週はさなぎになっていたモンシロチョウですが
 今朝見てみると、さなぎが空っぽです。
 虫かごの中には
 モンシロチョウのせい虫がいました。
 さなぎから出てじっとしているのは、
 羽をのばして乾かしているからです。
 午後には羽をのばし終え、
 虫かごのふたを開けると
 チョウは元気に空へ飛び立っていきました。
 元気でね〜〜〜!
 
【3年生】 2020-05-27 15:58 up!
 
3くみのようす
草をぬいたり,たがやしたりして,はたけをきれいにしました。
ことしはどんなやさいをそだてるか,たのしみにしておいてくださいね。
【ひまわり】 2020-05-26 15:48 up!
 
旬の食べ物を食べよう!
これから暑い日が増えます。季節ごとに旬の食べ物があります。
おうちでも旬の食べ物を取り入れてみてくださいね。
 
【学校の様子】 2020-05-26 08:12 up!
 
おはしを正しく持つためには?
給食ではおはしを使って煮豆をつまんだり,魚の骨をとって食べたりします。
 おうちでも意識してみてくださいね。意識することで少しずつ正しく持つことができるようになります
 
【学校の様子】 2020-05-26 08:09 up!
 
あさがお★かんさつ
5月22日
すべてのたねが めを だしました!
はれたひも おおかったので、ぐんぐんそだっています。
せんせいは、べつなうえきばち にも あさがおを うえました。
ちいさいですが、こちらもげんきに そだっています。
 
【1年生】 2020-05-23 13:58 up!
 
京都市立納所小学校における新型コロナウイルス感染症対策
教育活動再開にあたり,感染症対策も徹底して行っていきます。
↓をクリックいただきますと詳細をご覧いただけます。
京都市立納所小学校における新型コロナウイルス感染症対策
【お知らせ】 2020-05-22 18:32 up!