![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:63 総数:336955 |
♪3年生 図画工作「空きようきのへんしん」 その5
自分の表したいものになるように色や模様や飾りを工夫しました。
![]() ![]() ♪3年生 図画工作「空きようきのへんしん」 その4
つくりたいものに合わせて,材料などを工夫して表しました。
![]() ![]() ♪3年生 図画工作「空きようきのへんしん」 その3
空き容器の形を基に,形や色などを工夫して表しました。
![]() ![]() ♪3年生 図画工作「空きようきのへんしん」 その2
自分がつくりたい小物入れには,どの容器がぴったりか見付けて,組み合わせました。
![]() ![]() ♪4年生 算数「小数のかけ算やわり算」〜小数×1桁の筆算の仕方〜
整数のかけ算の筆算の仕方をもとにして,小数のかけ算の筆算の仕方を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 外国語活動「What do you want to be?」〜なりたい職業とその理由〜
なりたい職業とその理由を伝えました。
![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜空気の体積〜 その2
空気の温度の変化と体積の変化の関係を調べました。
![]() ![]() ♪4年生 理科「ものの温度と体積」〜空気の体積〜 その1
空気の温度が変わると,空気の体積はどうなるかを予想しました。
![]() ![]() ![]() ♪ひまわり学級 国語「冬がいっぱい」 その2
カードをまとめました。
![]() ![]() ♪ひまわり学級 国語「冬がいっぱい」 その1
見付けたことばを使って「冬がいっぱい」カードに,感じたことを書きました。
![]() ![]() |
|