京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up34
昨日:122
総数:422625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『自由』『自律』『友愛』

修学旅行2日目 7 天気回復!

画像1
画像2
朝の雨から、
天気が少しずつ回復し、
青空がのぞいてきました!

修学旅行2日目 6

画像1画像2画像3
チームビルディング、ついに出動!

修学旅行2日目 5

トンボ玉体験の様子です。

好きな色のガラス棒をえらび、火で溶かしてから丸めています。
みんな職人のように集中しています!

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 4

フィッシングが雨のため、
ゴンドラや、お化け屋敷にかわっているようです。

マウンテンバイクは雨がやんで,出発です。
画像1

修学旅行2日目 3 体験学習

画像1
画像2
マウンテンバイクでしょうか、
ヘルメットをかぶって、
かっこいいですね!

「お化け屋敷 47怪館」って
なんだ?!

修学旅行1日目 2

ペンションのオーナに別れを告げ、

これから体験に向かうクラスです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 1

画像1
画像2
おはようございます。
現地白馬からです。

朝方降っていた雨もやみ、日差しが少し出てきました。
午前中は、選択体験をしています。

修学旅行特集8 宿舎到着!

岡崎中学校修学旅行団は
無事、白馬村のペンションに
到着しました。

明日もいい一日になりますよう
お祈りしつつ、
本日のホームページ更新は
これで終了します。

閲覧ありがとうございました。

修学旅行特集8

壕を掘削した後に出た石や掘削機を持ち上げる体験の様子です。

松代での歴史を学ぶ学習を終え、

先ほど、松代を出て、

現在、川中島古戦場に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行特集7

松代大本営象山地下壕を見学しました。

何の目的でこの場所に地下壕がつくられたのか、
どんな人がどのようにしてつくったのか、
どれだけ重労働だったか、様々なお話を伺いました。
改めて、これまで学習した沖縄戦とのつながりも知りました。

戦争の悲惨さ、平和の尊さを感じる時間でした。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp