京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up48
昨日:59
総数:337116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜秋の素材を使って〜 その4

 これまでの活動を振り返りや,したことやもっとやってみたいことなどを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜秋の素材を使って〜 その3

 どの遊びもとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜秋の素材を使って〜 その2

 素材を活用して,遊びを工夫しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜秋の素材を使って〜 その1

 自分たちで,秋の素材を使って楽しんだり,遊んだりする『遊び大会』をしました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜おもちゃづくり〜 その6

 みんなで秋を楽しむ会の準備をしました。
画像1
画像2

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜おもちゃづくり〜 その5

 自分たちで,秋の素材を使って楽しんだり,遊んだりする会の準備をしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」〜互いの声や音を聴き合って〜

 互いの声や音を聴き合いながら「なかよし」を演奏しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜地面の様子〜 その2

 土地の変化に着目しました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 理科「土地のつくりと変化」〜地面の様子〜 その1

 火山活動や地震による土地の変化を,調べました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級 手紙を書こう

 お世話になった方へ手紙を書きました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 スクールカウンセラー来校
個人懇談会
12/9 個人懇談会
12/10 銀行振替日
なかよしの日
個人懇談会
12/11 食の指導2−3
12/14 委員会活動
ALT
保健・PTA等
12/9 頭髪検査
心臓検診二次
12/10 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp