京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:59
総数:337079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 11月学級掲示

 書写の作品を掲示しています。
画像1
画像2

♪骨の模型をいただきました

 学校内科医の先生から,骨の模型をいただきました。「わたしたちの体と運動」の単元で活用いたします。ありがとうございました。
画像1

♪3年生 国語「すがたをかえる大豆」〜文章の組立て〜 その3

 「中」について,段落の順序を表す言葉や中心になる文を確かめながら読みました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 社会「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」〜琵琶湖疏水はどこから〜

 琵琶湖疏水はどこから来ているのか,調べました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「平均とその利用」〜いくつかの平均を求めて〜

 いくつかの1個平均を求めて,全体の量を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「自動車をつくる工業」〜部品のつくられ方〜

 自動車の各部品はどのようにつくられているのか調べました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 体育「マットあそび」〜遊びに挑戦しよう〜

 教師がマットを使った遊びを一つずつ示し,その遊びに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」 その7

 完成した作品を掲示しています。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 道徳「誰にでもやさしく」〜ぐみの木と小鳥〜

 教材「ぐみの木と小鳥」を読んで話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」 その6

 輪ゴムやモールなどで,袋を何カ所かしばったり結んだりして,袋の形を変えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/8 スクールカウンセラー来校
個人懇談会
12/9 個人懇談会
12/10 銀行振替日
なかよしの日
個人懇談会
12/11 食の指導2−3
12/14 委員会活動
ALT
保健・PTA等
12/9 頭髪検査
心臓検診二次
12/10 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp