![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:28 総数:337538 |
♪2年生 算数「100をこえる数」〜1000について調べよう〜
1000について,調べました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 算数「10よりおおきいかず」〜20までの数の系列〜
数字カードを並べる活動を通して,20までの数の系列について理解し,数直線上の数をよんだり表したりしました。
![]() ![]() ![]() ♪1年生 国語「おむすびころりん」〜音読練習をしよう〜
音読発表会に向けて,練習をしました。
![]() ![]() ♪2年生 音楽「はくのまとまりを かんじとろう」〜拍子のちがいを感じ取ろう〜 その3
体を動かしながら「ミッキーマウス マーチ」の曲想を感じ取って聴きました。
![]() ![]() ♪2年生 音楽「はくのまとまりを かんじとろう」〜拍子のちがいを感じ取ろう〜 その2
曲はどのような感じがするのか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 音楽「はくのまとまりを かんじとろう」〜拍子のちがいを感じ取ろう〜 その1
2拍子と3拍子の拍のまとまりの違いを感じ取りながら「ミッキーマウス マーチ」を聴きました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 道徳「自由と責任」〜ぼくたちの夏休み自由研究〜
教材「ぼくたちの夏休み自由研究」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 道徳「ほんとうはできる」〜きいてるかいオルタ〜
教材「きいているかいオルタ」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ♪6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」〜米づくりの様子〜
板付遺跡や出土品の写真,米づくりの様子の想像図などを見て,当時の人々のくらしについて話し合いました。
![]() ![]() ♪4年生 図画工作「お話の絵」 その1
先生の読み聞かせを聞いて,イメージを膨らませました。
![]() ![]() ![]() |
|