京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up17
昨日:20
総数:426353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

2日(月)学校の様子

画像1画像2
雨が降っていたので,昼休みには,6曲のダンスを踊りました。

タブレットドリルの件

子どもたちがPC室・ご家庭で使用しているタブレットドリルですが,諸般の事情により,11月の第1週については使用ができません。ご家庭でもご活用いただいている皆様にはご迷惑をおかけしますが,今しばらくお待ちいただきますようにお願い申し上げます。
(今のところ,11月第2週からは使用が可能になる予定です。改めて子どもたちに連絡をします。)

2日(月)学校の様子

画像1画像2
6年生は,理科で水溶液の性質について,まとめの学習をしています。外国語科も頑張っています。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
3年生は,国語科で「すがたをかえるだいず」の学習から,私たちが食べているもので姿をかえているものにはどんなものがあるのかを,話し合っています。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
5年生は,社会科で,船が作られる様子を学習しています。算数では,直角三角形の面積の求め方について,考えていました。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
2年生は生活科の時間で,市原野の町の様子を紹介しています。
今日は,ZOOMを使って,静原小学校のお友達に紹介をしています。
コンビニエンスストアや宅配便,クリーニング,児童館のことなど,写真を交えながら発表しています。静原小学校のお友達からの質問もありました。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
1年生は,体育館で跳び箱運動に取り組んでいます。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
中間休みの様子です。雨で運動場が使えないこともあり,体育館でダンスを楽しんでいるお友達がたくさんいます。

2日(月)学校の様子

画像1画像2
今週は,PTAの方々がベルマーク収集について呼びかけていただいています。

11月2日(月)学校の様子

画像1
朝から雨が降っています。
子どもたちが登校してきました。

(11月から1月は,下校時刻が16時となります。ただし,部活動実施日は,児童の下校が16時30分前後となります。)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp