京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:31
総数:294630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 体育参観 その1

先日は体育参観に来ていただき,ありがとうございました!

3年生の子どもたちから,児童代表で始めの言葉や終わりの言葉を言ってくれました!

画像1
画像2
画像3

4年 雨の日の遊び

 昼休みに雨が降っていたので,子どもたちは人狼ゲームをして遊んでいました。とても楽しそうでした。
画像1

4年 都道府県について調べよう

画像1画像2
 社会の時間に都道府県について調べています。その県の名産や観光地を調べ,紹介する活動をしています。どんなものができるか楽しみです。

4年 体育参観日3

画像1
画像2
 表現ではダイナミック琉球を踊りました。たくさん練習し,本番では最高の演技ができました。とてもかっこよかったです。

4年 体育参観日2

画像1
画像2
 ハードル走では同じ間隔に並んだハードルを歩幅を合わせて,跳びながら走りました。初めてのハードル走でしたが,上手に跳べました。

4年 体育参観日1

画像1
画像2
 体育参観日で徒競走をしました。子どもたちはゴールに向かって全力で駆け抜けていました。

2年 体育参観の思い出

画像1画像2
たくさん参観いただきましてありがとうございました!

子どもたちは,かっこいい姿をみてもらうことができてとても喜んでいました。

お昼はおいしい給食の前に,牛乳でかんぱーい!

ました午後は心にのこったことをノートにメモして,感想文を書きました。

1年 体育参観 2

表現運動「いけいけ!ぴっかぴか!」です。
画像1
画像2
画像3

1年 体育参観 1

池田ロックソ−ランです。
画像1画像2

1年 自分の考えを伝えよう〜算数〜

国語や算数の学習では,みんなの前で自分の考えを説明する時間をたくさんとるようにしています。お友だちの考えを聞いて,自分の考えと比べ,学習を深めていきます。「話し方名人」「聞き方名人」がたくさん増えてほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp