![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424633 |
27日(金)学校の様子
4年生疏水見学
社会科で「琵琶湖疏水の歴史」について学習をしました。実際に歩いて見学することで,私たちの生活に大きく関わっている琵琶湖疏水について,より理解を深めることができました。 子どもたちは,今回の見学でこんなことをつぶやいていました。 「立て坑の大きさは,人が2人通れるって勉強したけれど,思っていたより大きかった。」 「お弁当が,とてもおいしかった。」 「こんなんつくるって,ほんまに大変やったんやろな。」 「疏水記念館で見学して,教科書に載ってないこともわかった。」 「歩くのが本当にしんどかった…」 お子たちは,おうちでどんな話をしていましたか?またお聞かせください。 27日(金)学校の様子![]() 13時 疏水記念館に着きました 27日(金)学校の様子![]() 11時30分 四ノ宮に到着しました これからお弁当を食べます 早朝よりお弁当を作っていただき,ありがとうございました 12時30分 バスに乗って南禅寺に向かいます 27日(金)学校の様子![]() ![]() 10時30分 小関越え入口 27日(金)学校の様子![]() 9時30分 大津に到着しました 27日(金)なかよしうさぎ![]() ![]() 27日(金)なかよしうさぎ![]() ![]() 27日(金)なかよしうさぎ![]() ![]() 27日(金)学校の様子![]() ![]() 27日(金)学校の様子![]() ![]() |
|