27日(金)学校の様子
4年生疏水見学
13時 疏水記念館の見学をしました。
14時20分 水路閣の前で記念写真を撮りました。
【学校の様子】 2020-11-27 14:32 up!
27日(金)学校の様子
【学校の様子】 2020-11-27 11:42 up!
27日(金)学校の様子
6年生は,図書館で,「和食」について調べています。
【学校の様子】 2020-11-27 11:39 up!
27日(金)学校の様子
1年生は,紙芝居にしてつくった算数の問題を,友達と交流しています。
【学校の様子】 2020-11-27 11:38 up!
27日(金)学校の様子
理科室では,5年生がふりこを使った実験をしています。
【学校の様子】 2020-11-27 11:37 up!
27日(金)学校の様子
4年生の社会見学 11時30分 四ノ宮に到着。これからお弁当をたべます。
【学校の様子】 2020-11-27 11:36 up!
27日(金)学校の様子
【学校の様子】 2020-11-27 11:35 up!
27日(金)学校の様子
子どもたちが順次登校してきました。登校後,朝マラソンに取り組んでいるお友達もいます。
【学校の様子】 2020-11-27 11:35 up!
27日(金)学校の様子
今日から,ブロック塀の撤去が始まりました。フェンスで囲い,少しずつ撤去をしていきます。本日や休日にも一部工事が入る予定です。撤去時にドリルの音などで近隣の皆様にはご迷惑をおかけしますが,お許しいただきますようにお願いいたします。
【学校の様子】 2020-11-27 11:31 up!
26日(木)学校の様子
6年生は,国語で絵巻物について学習しています。
学校教育目標をうけて,子どもたちには,「こつこつ」取り組むこと,友達や自分に「パチパチ」と拍手をおくること,「にこにこ」と健康に気を付けて安全に過ごすことを呼びかけています。
また,少し先のことを考えて行動することや,チクチク言葉ではなく「ふわふわことば」であふれる学校になれば素敵ですね,と話しています。
ご家庭でも,これらのキーワードをもとにしながらお子たちとふれ合う時間を大切にしていただけたら幸いです。
【学校の様子】 2020-11-26 15:13 up!