2日(水)学校の様子
くっつけるブロックの図柄から規則性をみつけます。そのあと,「コーンをさけてすすめるにはどうしたらいいだろうか」という課題をクリアするために,話し合いの時間をとりました。5つの班が,それぞれ違うプログラムを考え,どれがいいアイデアかを,ロボットを動かして確かめていきます。もう少しでゴールに到着しそうなロボットや,まったく違う方向に進んでしまったロボットがありました。
「イモムシ君がいうことをきいてくれなかった」という感想もありましたが,「命令した通りに動いてくれてうれしかった」「次は,もう少しゴールに近づけるようにしたいです」という感想を発表をしてくれたお友達がたくさんいました。
1年生なりに,いろいろと試行錯誤しながら,よりよい答えを導き出そうとする姿勢に,感心しています。
【学校の様子】 2020-12-02 15:48 up!
2日(水)学校の様子
1年生は,イモムシ型ロボットを使って学習をしました。
【学校の様子】 2020-12-02 15:25 up!
2日(水)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-02 15:15 up!
2日(水)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-02 15:14 up!
2日(水)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-02 15:13 up!
2日(水)学校の様子
1年生が球根を植えて中庭付近に植木鉢を並べています。
【学校の様子】 2020-12-02 15:12 up!
2日(水)学校の様子
午後から,とてもよいお天気になりました。
(本館3Fより,北側を望む)
【学校の様子】 2020-12-02 15:11 up!
2日(水)学校の様子
すてきなパンフレットができました。交換をして,感想を書いています。
【学校の様子】 2020-12-02 15:10 up!
2日(水)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-02 15:09 up!
2日(水)学校の様子
【学校の様子】 2020-12-02 15:08 up!