修学旅行11
とても広いお部屋で夕食わいただきました。
ミニレクレーションで盛り上がった後,一人一人お膳に用意されたお食事をいただきました。お腹いっぱい美味しくいただいて、大満足です。
夕食のあとは、1日の疲れを癒してくれる『こんぴら温泉』の入浴タイムです。
【1年】 2020-10-20 19:27 up!
修学旅行 10
こんぴら温泉郷の旅館「琴平花壇」に到着しました。
お世話になる旅館の方々にご挨拶をし,それぞれの部屋へ。
歴史が感じられる落ち着いた雰囲気の旅館です。夕食の時間までお部屋でのんびりくつろぎます。
【1年】 2020-10-20 17:29 up!
修学旅行 9
今日は,ちょうど大潮の日。見学時刻と干潮の時間が重なったため,迫力ある「渦潮」を見ることができました。
【1年】 2020-10-20 15:43 up!
修学旅行 8
鳴門海峡にある「渦の駅」に着き,大鳴門橋の橋げた空間を利用した回遊式の展望ルートへ。
ちょうど大潮の時間に合わせて訪れました。
渦の上45mの高さから,迫力ある渦を観ることができました。
【1年】 2020-10-20 15:35 up!
修学旅行 7
大塚美術館の続きです。最後にシスティーナ礼拝堂で記念撮影して 「渦潮の道へ向かいます。
ちなみに「システィナ礼拝堂」とは,バチカン宮殿にある世界的に有名な場所で,ここはそのレプリカです。バックの壁画は,ミケランジェロによる「最後の審判」です。
【1年】 2020-10-20 15:17 up!
修学旅行 6
グループで地下3階から地上2階までの展示を、不思議発見!名画のなぞマップの問いに答えながら,鑑賞しました。
ミュージアムショップで,「GO TOクーポン」を使ってお買い物もしました。
【1年】 2020-10-20 14:05 up!
修学旅行 5
淡路島を縦断し、大鳴門橋を渡って、徳島県に入りました。
まもなく日本にいながら世界の美術に出会うことができる大塚国際美術館に到着。
まず,屋上庭園でお弁当を食べました。
【1年】 2020-10-20 14:04 up!
修学旅行 4
震災記念館を見学した後、公園内のフェニックスパークで記念撮影。今から大塚国際美術館へ向かいます。
【1年】 2020-10-20 14:03 up!
修学旅行 3
「北淡震災記念館」に予定通り到着しました。震災記念館では,最大震度7を記録した「阪神・淡路大震災」を引き起こした断層をそのまま展示したものや当時の記録写真などを見学し,大地震の脅威を感じることができました。
震災体験では,当時の揺れの体験もしました。
【1年】 2020-10-20 14:02 up!
修学旅行 2
淡路島へやってきました。淡路サービスエリアでトイレ休憩のあと,明石海峡大橋をバックに記念写真を撮りました。
天気も晴れて,明石海峡大橋がよく見えます。
【1年】 2020-10-20 11:10 up!