京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:88
総数:423455
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

教育相談の様子

画像1
画像2
教育相談が行われています。日ごろゆっくり話をすることができないこともあるのでこういった機会にいろんな話ができればと考えています。有意義な時間にしていきましょう。

評議専門委員会の様子 その2

画像1
画像2
画像3
どの委員会も3年生の委員長は最後になります。思いの引き継ぎがされていました。

評議専門委員会の様子

今日の放課後に前期最後の評議専門委員会が行われました。その様子です。
画像1
画像2

体育の部(15)

晴天の下,今年度の体育の部(体育競技会)は無事終了しました。お忙しい中,お越しいただきましたご来賓の方々,保護者や地域の方々,ありがとうございました。また,近隣の皆様には放送のマイク音や出発のピストル音等,ご迷惑をおかけしました。ご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

体育の部(14)

画像1
画像2
すべての競技・演舞が終わり閉会式が行われました。結果発表,表彰式に続き,校長先生の講評,生徒代表挨拶がありました。

体育の部(13)

画像1
画像2
画像3
3年生の集団演舞,その2です。

体育の部(12)

画像1
画像2
画像3
最後の種目は,3年生による集団演舞でした。「時をこえ」を学年全員で踊りました。

体育の部(11)

画像1
画像2
12時05分現在,学級対抗リレーを行っています。次は3年生による集団演舞です。

体育の部(10)

画像1
画像2
11時40分現在,「おじゃまレース」を行っています。次は学級対抗リレーです。

体育の部(9)

画像1
画像2
11時20分現在,「たいこでドン」を行っています。次は「おじゃまレース」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 1年生和装体験
12/4 評議専門委員会

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

テスト時間割とその範囲

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp