![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:36 総数:248400 |
『ぴょんぴょんうんどうかい』をしました!
今日は、未就園児クラス
『うさぎ組』の運動会をしました。 在園児の,お姉さん,お兄さんたちと一緒に, 踊ったり, “ キラキラトンネル ”目指して,かけっこしたり, とっても楽しいひと時となりました。 かけっこでは、お兄さん,お姉さんたちが, み〜んなで,応援してくれました! ![]() ![]() ![]() 令和3年度 園児募集![]() 見学希望の方は,いつでも,連絡ください! すっかり仲良し…
幼稚園に来た当初は,人間を怖がっていましたが,
今では,もう,すっかり… 仲間の一員です! ![]() ![]() ![]() リレーするっ! 2
「がんばれーっ!」
友達にも,声をかけています。 先生達も,本気です! 全然,整列なんかしてないけれど, 次々,順番を変わり合って,続いていきます。 繰返し,繰返し,何度も走っていました。 そして, 3歳児も,一緒に走り出しました! 「楽しかったーっ!!」 ![]() ![]() ![]() リレーするっ!! 4歳児ことり組
年長児のリレーにあこがれて…
4歳児が,始めました。 ![]() ![]() ![]() 3歳児はな組
今日も,いい天気…
園庭で,思いきり遊んでいます。 スポーツフェスティバルで, 4歳児ことり組がしていた遊びを, 3歳児はな組が,しています。 先生に,促されなくても, ちゃんと並んで待っています。 年中児,年長児の姿を,どんどん真似ていく3歳児です。 ![]() ![]() ![]() 竹馬めいろ
スポーツフェスティバルは,終わりましたが
子どもたちの,生活や遊びは,まだまだ続いています。 段差のあるコースを歩けた子どもは, 遊戯室から廊下へ出る段差が, 竹馬に乗ったまま,出られるようになり どれだけたくさん歩き続けられるかに,挑戦していました。 遊戯室の中では, 竹馬の迷路ができてきました。 「ここは行き止まり」 「○(印)のところしか,通れへん」など, 友達と一緒に,考えてつくることを楽しんでいました。 ![]() ![]() 『ソイヤ!』 一緒にしよう!
昨日のスポーツフェスティバルでは,
園児席で,5歳児を見ながら, 一緒に踊っていた3歳児。 今日は, 5歳児そら組が踊る時に, 遊戯室に来て,一緒に踊りました。 「もう踊れてはったわ…」 と, 教えてあげよう…と思っていたそら組は びっくりした表情でした。 3歳児は,毎日, 憧れの気持ちで,見ていたようです。 また,一緒におどろうね! (写真:マスク着用しています) ![]() ![]() 大根 生長中!
間引き菜 第2弾…。
前回より,育って,ちょろっと,太った根っこ… 細〜い大根… 「まだ,赤ちゃんやな…」と,4歳児。 持ち帰りました。 わずかですが,各ご家庭の食卓にあがり, ぼくの,わたしの,幼稚園の大根っ!…と, 家族の話題になれば,うれしいです。 ![]() 今日のスポーツフェスティバル<5>
今日の授賞式は
3歳児 はな組 5歳児 そら組 でした。 みんな,よくがんばりました! みなさん,応援ありがとうございました! ![]() ![]() |
|