![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:25 総数:426420 |
11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() お互いの話を聞くと「知らなかった」「ごめんね」「今度から気を付けるわ。」,「順番に使おうか」「じゃんけんで決めたらええと思うし,じゃんけんしよう」等々…。 子どもたちなりに気持ちを切り替えて,また楽しそうに遊んでいます。 相手の気持ちを考えたり,自分で解決策を考えたり,折り合いをつけたりする力が,こういった「遊び」の中で育つのだと,改めて感じました。 同時にさっと気持ちを切り替えて,次のステップに進もうとする市原野の子どもたちのよさにふれたような気がしました。 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 11日(金)学校の様子![]() ![]() 「間違えたとしても,必ずやり直しをして100点にしましょう」 「たくさん取り組むことも大切ですが,一つ一つ丁寧に取り組んでいきましょう」 英語はリスニング問題がたくさんあるので,聞く力が伸びることが期待できます。 がんばってくださいね。 11日(金)学校の様子![]() ![]() 「はば30cmの本棚に,あつさ4cmの本を入れます。何冊入るでしょうか。」図にかいたり問われている内容をもう一度話したりすることで,何を求めるのかを確認して問題に取り組んでいます。 4年生は,ソーラン節の練習を始めています。 |
|