26日(木)学校の様子
3年生は,理科で電気の通り道について,学習をしています。今日は,電気を使って動いたり明かりがついたりするものの「名前」や「どこ」にあるかを発表しています。
【学校の様子】 2020-11-26 15:05 up!
26日(木)学校の様子
5年生は,算数で単位量あたりの大きさを比べています。
こみぐあいなどをくらべるときは,「1まいあたり」「1人あたり」など,単位量. あたりの大きさで比べることができます。説明ができるようにノートに書く活動をしています。
【学校の様子】 2020-11-26 15:03 up!
26日(木)学校の様子
1年生は,算数で「かくれたかずはいくつ」の学習をしています。
【学校の様子】 2020-11-26 15:00 up!
26日(木)学校の様子
2年生は,生活科の学習で,体育館で学習をしています。
【学校の様子】 2020-11-26 14:59 up!
25日(水)お知らせ
「ブロック塀の改修工事について」
11月末日からおよそ2週間,校門付近のブロック塀を金属製のフェンスに改修する工事を行います。資材の搬出入をするトラックが通行しますので,一時期,道路の通行制限をいたしますのでお知りおきください。
【学校の様子】 2020-11-25 18:02 up!
25日(水)学校の様子
最初は,どんな動きをするのかを観察して,それぞれのパーツに仕組まれている「動き方」(規則性)を見つけていきます。そのあと,いろいろな命令(まっすぐ・右に曲がる・左に曲がる)のパーツを組み合わせて,動きを制御していきます。
「思った通りに動いたので楽しかった」という声もありましたが,中には「なかなか思うように動かなかったけれど,それもおもしろかったです。」「何回も試せたのがおもしろかったです。」といった感想がでていました。
【学校の様子】 2020-11-25 18:02 up!
25日(水)学校の様子
1年生の学習の様子です。
今日は,イモムシ型ロボットを使って,プログラミングに関する学習をしました。
最初にロボットに名前をつけました。
「イモちゃん」「ぐーちゃん」「あおちゃん」など,かわいい名前で呼んでいました。
【学校の様子】 2020-11-25 17:55 up!
25日(水)学校の様子
2年生の算数の時間です。1年生は,タブレットを使って個別のドリルに取り組んでいます。慣れてきました。
【学校の様子】 2020-11-25 17:32 up!
25日(水)学校の様子
1年生は,算数で紙芝居を使った問題作りに取り組んでいます。
【学校の様子】 2020-11-25 17:31 up!
25日(水)学校の様子
6年生は,算数で学習したことをいかして,まとめの問題に取り組んでいます。
【学校の様子】 2020-11-25 17:30 up!