京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up252
昨日:374
総数:338536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪ひまわり学級 音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」〜とんび〜 その1

 「とんび」の範唱を聴き,曲想に合った歌い方を工夫して,歌詞唱しました。
画像1
画像2
画像3

♪ひまわり学級「消してかこう」 その2

 形を消しゴムで消して,模様や絵を描きました。
画像1
画像2

♪ひまわり学級「消してかこう」 その1

 まず,コンテを使って,黒い形をつくりました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「リレー」〜走る順番〜

 走る順番を相談して,次のレースをしました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「リレー」〜応援〜

 走り終わったら,コースの内側に入って応援しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習の時間「命のかがやき1」〜赤ちゃんの育ち〜 その2

 タブレット端末を使って,調べています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 総合的な学習の時間「命のかがやき1」〜赤ちゃんの育ち〜 その1

 赤ちゃんの育ちについて調べています。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 道徳「公平と不公平」〜これって不公平?〜

 「公平」であるために,どんなことが大切なのか考えました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「がい数とその計算」〜概数の表し方〜

 上から1桁,2桁の概数の表し方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 音楽「曲のかんじを生かそう」〜旋律の感じの違い〜

 2つの主な旋律の感じの違いに気を付けながら聴きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 食の指導6−2
4年京都モノづくり体験
11/30 朝会
クラブ活動
12/1 スクールカウンセラー来校
保健・PTA等
11/25 色覚検査 希望者
11/26 フッ化物洗口

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp