京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:35
総数:308129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜山鉾巡行を続けるために〜

 祇園祭の山鉾巡行をこれからも続けていくために,自分にできることを考えました。
画像1
画像2

♪2年生 体育「マットあそび」〜体慣らし〜

 体慣らしの仕方を知り,体慣らしを行いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 体育「マットあそび」〜学習カードの使い方〜

 学習カードの使い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 体育「マットあそび」〜学習のはじめ〜

 着手を意識したり,逆さ感覚をつかんだりするなど,マットを使った遊びに繋がる動きを中心に行いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「円と球」〜半径の意味〜 その2

 1つの円では,半径はみんな同じ長さになることが分かりました。
画像1
画像2

♪3年生 算数「円と球」〜半径の意味〜 その1

 半径を決めて円をかき調べることで,円の半径の意味を考えました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「世界にほこる和紙」〜読み取ろう〜

 中に書かれていることを読み取りました。
画像1
画像2
画像3

♪11月 校内の自然 その2

 立ち止まって観察する子どももいます。
画像1
画像2

♪11月 校内の自然 その1

 職員室前のツバキです。美しい花が咲いています。
画像1
画像2

♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜山鉾巡行〜

 どのようにして約700年も同じように山鉾巡行を続けてきたのかまとめました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 6年代休日
学校安全の日
11/17 就学時健康診断
全学年完全下校
スクールカウンセラー来校
11/20 食の指導2−1
現金納入日
ALT
保健・PTA等
11/19 フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp