![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:49 総数:155842 |
今日はチョコレート!![]() ![]() 今日は,穴に水がたっぷり入りました。 水と,土をグルグル混ぜていると・・・なんだかトロトロに。 その感触が,たまらなく気持ち良くて,冷たさも気にせず,手やスコップで長い間グルグルかき混ぜていました。 すると,「チョコレートみたい!」と,嬉しそうな声が聞こえました。 カップやお皿にチョコレートを入れて,たくさんつくって遊びました。 うどんやさんです!!![]() ![]() 「うどんやさんでーす!」 と威勢のいい声が園庭に響きます。 はな組の子どもたちがお客さんで行くと, 「おまちください!」と,手際よく,席を教えてくれました。 しばらく座って待つと,あつあつおうどんが運ばれてきました。とってもおいしかったです。 はな組さんも,「ちゅるちゅる おいしいな!」と,大喜びでした。 令和2年度前期学校評価結果
令和2年度前期学校評価結果を公表いたします。令和2年度前期学校評価結果
花傘パレード!![]() ![]() 朝からはっぴで登園してくる子どもたち。 とっても楽しみにしていて,ニコニコ笑顔です。 お家の人に見守ってもらう中,近くをパレードしてきました。 リズミカルな太鼓の音! 元気な子どもたちの声! 一瞬でお祭りのような雰囲気になりました!! はな組さんもキラキラした目でにじ組さん,そら組さんを見ていました。大きくなったらしようね! サッカーに夢中です!![]() 「サッカーはキーパーしか手を使ったらあかんで」「自分のところに間違えてゴールしたら相手に点が入るねんで」とサッカーのルールを共通理解して遊んでいます。ボールをとろうと懸命に足で攻めに行く姿は,まるでサッカー選手のようです! おひさま弁当をしたよ![]() 並木道の落ち葉を
秋の空 秋の風 秋の実り 様々に秋を感じています。
落ち葉や木の実などの『宝物』を拾った園前の並木道。 毎日さん,管理用務員さんがきれいにお掃除をしてくれています。 「私もやりたいな」「僕も!」とホウキを片手に一生懸命落ち葉を集めています。 ホウキではく方向がそれぞれなので,なかなか落ち葉が集まりません…。ホウキを初めて手にした子もいたことでしょう。 『秋』と出会い,子どもたちは様々に感じたり表したりする中で,遊びや生活の一部となって“身近”となっていくのでしょうね。 ![]() ![]() 探検にしゅっぱーつ!![]() ![]() にじ組さんが,優しく手をつないで「こっちだよー」と,連れて行ってくれます。 はな組さんは,探検へいくのが嬉しくて,優しくしてもらえるのも嬉しくって,ニコニコ笑顔でした。 探検の先には川があったり,大きな魚が泳いでいたり,電車のトンネルがあったり・・・ すぐ近くへの探検でしたが,とっても楽しかったです! 秋がいっぱい!![]() ![]() にじ組さんは,先生や友達と探検へでかけました。 いろんな形や色の葉っぱがあって,たくさん集めました! 園に持ち帰って,きれいに洗って並べました。 何にして遊ぼうかな?明日も楽しみにきてね! おいもをつくろう!
昨日,お芋を掘ったので,
今日はみんなで遊べるお芋つくりました! 「どんなお芋にする?」 「きいろがほしい!」「むらさきやろ?」「あおもちょうだい!」 などなど,好きな色のお芋ができました! 大きなお芋でいっぱい遊びたいです。 ![]() |
|