京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up47
昨日:29
総数:294365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年 「だし」についての学習

画像1画像2
「こんぶだし」「こんぶとかつおの合せだし」「こんぶとかつおの合せだしにしょうゆと塩を加えたもの」を見た目や香り,味を比べてゆっくり味わいました。
だしを合わせるとうま味が増すことに気づきました。

6年 社会の授業

画像1
 6年生の社会の歴史の学習もどんどん進んでおり,コロナウイルスの影響で遅れていた学習ペースも,落ち着きつつあります。そんな最中,今日は足利義満が池田小にやってきてくれました。子どもたちの知識に少しでも定着が見られたらと思います。
(授業風景の写真がなくてすみません。)

2年 音楽〜くりかえしを見つけよう〜

「トルコ行進曲」の繰り返しの旋律に合わせて行進してみました。

みんなよく曲の感じをとらえられていましたよ〜♪
画像1
画像2
画像3

2年 九九カード

画像1
画像2
画像3
九九を覚え始めた2年生。得意げに2の段や3の段を練習しています。

算数の時間に九九かるたをして楽しみました♪

4年 コロコロガーレ

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に段ボールでビー玉を転がす仕組みを作りました。傾斜を調節しながらうまくビー玉が転がるように組み立てていました。

1年 体育「むしになって」

画像1
画像2
画像3
表現運動で,虫になってみました。ちょうちょ・とんぼ・せみ・・・。次の時間は,虫に限らずいろいろな生き物に「変身」します!

3年 耳鼻科検診

今日の6時間目に耳鼻科検診がありました!

またお家でも耳の掃除をしてあげてください。
画像1

3年 体育参観 その3

民舞の「韋駄天よいさー」は,これまでのなかでもすごくかっこいい踊りができたと思います!

画像1
画像2
画像3

3年 体育参観 その2

80m走や障害物走は,力強い走りを見せてくれました!

画像1
画像2
画像3

3年 体育参観 その1

先日は体育参観に来ていただき,ありがとうございました!

3年生の子どもたちから,児童代表で始めの言葉や終わりの言葉を言ってくれました!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp