![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:48 総数:336919 |
♪6年生 道徳「よりよいきまり」〜団地と子犬〜
団地の人たちは,規則についてどのように考え,規則を変えていったのか話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語「秋の楽しみ」〜かるたをつくろう〜
秋と冬の楽しみを考え,かるたをつくる計画をしました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「くらしを支える工業生産」〜工業生産の場所〜
工業製品の生産場所を調べまとめました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「 土地のつくりと変化」〜縞模様に見える土地〜 その3
土地をつくっているものは,粒の色や形,大きさで分けられるため,縞模様に見えることを知りました。
![]() ![]() ♪6年生 理科「 土地のつくりと変化」〜縞模様に見える土地〜 その2
しっかりと予想し,調べるための手立てを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 理科「 土地のつくりと変化」〜縞模様に見える土地〜 その1
縞模様に見える土地の様子をいろいろな方法で調べました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜おもちゃづくり〜 その4
遊び方も考えながら,つくりました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜おもちゃづくり〜 その3
出来上がりを予想しながらつくりました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 国語クラスみんなで決めるには」〜話し合いの準備〜
話し合いの準備をしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「戦国の世から天下統一へ」〜徳川家康〜
徳川家康はどのようにして戦国の世をおさめたのかを調べよう。
![]() ![]() ![]() |
|