京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:52
総数:308119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪2年生 国語「漢字の学習」〜秋・合〜

 「秋」「合」の漢字を学習しました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「かけ算(1)」〜1つ分の数を考えて〜

 1つ分の数は何かを考えて,かけ算の式を作りました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜何が必要だろう〜

 つくりたいものをつくるのに,何が必要か考えました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 算数「かたちづくり」〜工夫して作ろう〜

 棒を並べて,いろいろな形を工夫して作りました。
画像1
画像2

♪校長室前掲示板 その7

 「先生が本気で叱る時」について,掲示しています。相手のことを考えて叱るのと,怒ることの違いについた,考えもほしいと思います。
画像1

♪1年生 11月係活動

 係活動について,話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪11月朝会

 11月の朝会を放送で行いました。校長先生から,教室は間違えるところであると,お話がありました。
 最初から上手にできる人はいません。失敗を忘れずに,前向きに挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 家庭「おいしい楽しい調理の力」〜調理実習〜 その3

 グループの仲間としっかりと協力できていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭「おいしい楽しい調理の力」〜調理実習〜 その2

 事前の計画に基づいて,調理を進めました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 家庭「おいしい楽しい調理の力」〜調理実習〜 その1

 こちらは,別の学級の調理実習の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 銀行振替日
なかよしの日
スクールカウンセラー来校
ALT
11/12 避難訓練(不審者対応)
11/13 6年修学旅行
11/14 6年修学旅行
保健・PTA等
11/11 頭髪検査
11/12 フッ化物洗口
11/14 PTA文化委員栽培作業予備日

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp