京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up78
昨日:62
総数:424676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

ハンドボールの授業(体育科)

画像1
 ずっと雨天が続いていましたが,久しぶりに晴れ間が見られた16日(木)午後,グランドでは1年生がハンドボールの授業を行っていました。

生徒総会の様子

昨日の7限に生徒総会が行われました。今年度はコロナウイルスの関係で各教室でテレビ放映で行いました。生徒会本部の生徒が事前に多くの準備をしてくれたおかげでスムーズに行えていた様子でした。松原中学校がよりよくなるためにこういった機会をしっかり活かせれるよう,日々の生活をしっかり送っていきましょう。みなさんお疲れさまでした。
画像1
画像2

評議・専門委員会

画像1
画像2
画像3
本日の放課後,評議・専門委員会が行われました。生徒総会などの取り組みについて必要な委員会が集まっていました。委員長が各委員の前で取組の内容をしっかり話をしてくれていました。まずは明日の生徒総会がしっかり執り行われるよう期待をしています。各委員の皆さんは忙しいとは思いますが,松原中学校のみなさんのためにしっかり頑張ってください。

第1回定期テスト2日目

画像1
10日(金)第1回定期テストの2日目が行われました。採点を終えた解答用紙は,来週に返却されると思います。ここで大切なことは「間違えたことやわからなかった問題」を徹底カバーしておくことです。そうして着実に力をつけていきましょう。なお,テスト後は6限まで授業を行いました。

第1回定期テスト1日目

画像1
画像2
 9日(木)から第1回定期テストが始まりました。どの学年もみな復習してきた成果を発揮してほしいと願っています。テストは明日もあります。今日の午後は,明日のテスト教科の復習をしっかり取組みましょう。なお,明日はテスト終了後,授業がありますので間違えないように準備してきて下さい。

特別警報発令時の対応

 梅雨前線の活動が活発となり,他県では「特別警報」が発令されることも起きています。もし,京都市域に「特別警報」が発令された場合は,以下の対応となります。

<特別警報発令時について>
・午前0時までに解除になった場合 → 5校時から始業
・午前0時現在,特別警報発令中の場合 → 臨時休業
・在校中に発令の場合 → 直ちに休校とする

河川の増水に注意

 大雨の影響で河川が増水しています。河川や水路等には近づかないようにして下さい。気象情報に留意して下さい。

給食申し込み


 給食申し込み(8・9月)はこちらから→給食申し込み(8・9月)

朝読

画像1画像2
1年生の朝読書の様子です。
少ない時間の取り組みですが、毎日本を読むことで、本の良さがわかるといいですね。

あいさつ運動

画像1画像2
今日はあいにくの雨の朝ですが、今日も元気に「おはようございます」とあいさつを呼びかけています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 1,2年学習確認プログラム
11/10 1,2年学習確認プログラム
11/11 第3回定期テスト1週間前

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp