京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up37
昨日:109
総数:456103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

学校(1年生非行防止教室)の様子

 6限に1年生で「非行防止教室」を実施しました。本来なら,1学期に実施する予定でしたが,このタイミングになってしまいました。京都府警察本部から講師をお招きし,自転車の盗難などの中学生が巻き込まれやすい犯罪について,いじめやSNS,インターネット等に関わる危険性や正しい使い方についての指導をしていただきました。

 個人情報や写真を掲載することで巻き込まれる危険性や書き込みでの誹謗・中傷による人権侵害やいじめについて学習しました。「いじめは,絶対だめ」なのは,みんなが知っていることです。今回の講演の内容をしっかり考え,知らず知らずのうちに他人を傷つけることのないように自分の行動を見直すきっかけにしてください。

 また,ネット環境は便利ですが,正しく使わないとトラブルになることをしっかり理解してください。
画像1
画像2

学校(授業参観)の様子その3

 2年生理科と1年生数学の様子です。

 2年生理科は「電流と回路」についての実験学習をしました。保護者の皆さまは廊下から参観をされていました。

 1年生数学は「変化と対応」についての授業をしました。比例・反比例の学習から規則性を見つける学習をしました。昨日に引き続き,1年生の参観は多かったです。ありがとうございました。
画像1画像2

学校(授業参観)の様子その2

 1組の保健体育の授業です。1人がフリスビーを投げて,それをペアの人が,袋でキャッチするゲームです。
画像1画像2

学校(授業参観)の様子その1

 授業参観2日目の様子です。写真は,3年生社会の授業の様子です。ボードを使って,意見交流をしているところです。
画像1画像2

学校(公開授業月間)の様子

 11/2(月)〜11/30(月)に,教員一人一人が,自己研鑽して,授業力を向上に努めることを目標に公開授業を行っています。

 前期公開授業,支部研修,小中合同研究授業が実施できていない中,校内研修の形で他の教員の授業参観をし,研修を深める取組を行います。5教科と実技教科から2教科の公開授業を行います。

 学年,教科の枠を超えた研修を通して,生徒一人一人の学力の向上の成果を出すために研鑽をしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

学校(1年生合唱演奏発表会リハーサル)の様子

 1年生の合唱演奏発表会リハーサルの様子です。演奏会当日の流れの確認と今までの練習の成果を披露することを目的として行いました。司会も生徒が行います。慣れないフェイスシールドを付け,初めて上がる舞台での合唱なので,緊張や少し歌いにくいところもあったかもしれません。演奏会では,学級のまとまりを発揮して素晴らしい会になるように頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

学校(授業参観)の様子

 今年度は,多くの行事が中止や形式を変えることでの実施となり,お子さまの学習活動の様子をご覧いただく機会がなくなっていました。

 そこで,3密を避けるためにクラスごとに日時を指定して,授業参観を実施いたします。今日はその第1日目で,3年5組(英語),2年3組(国語),1年3組(理科)です。

 特に,1年生は入学式後,初めてお子さまの学校での姿をご覧いただく機会となったこともあり,多くの保護者の皆さまが,来校されました。

 なお,保護者の皆さまにおかれましては,授業参観にあたり,健康観察,マスクの着用,手指消毒等,感染拡大防止対策にご協力いただき,誠にありがとうございます。

 今後の日程は以下の通りです。

 11月5日(木)3限 
       参観実施クラス 3年2組(社会) 2年5組(理科)
               1年5組(数学)
               1・2・3年1組(保健体育)

 11月9日(月)3限 
       参観実施クラス 3年4組(音楽) 2年2組(英語)
               1年4組(英語)

 11月10日(火)3限   
       参観実施クラス 3年3組(数学) 2年4組(社会)
               1年2組(国語)

  
 詳しい時間につきましては,既にお配りしている保護者プリントや「西院中だより」でご確認ください。お時間の許す限り,足をお運びいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 
 
 

 
画像1画像2画像3

11月1日は古典の日

 古典の日は,古典を顕彰する日本の記念日である。平成20年11月1日に源氏物語千年紀を記念して宣言されました。

 古典の日における古典の範囲には,例えば,漢詩,囲碁,クラシック音楽,海外文学の翻訳等のように諸外国で創造され日本で受け継がれたものや,武道などの身体文化,茶道,華道,書道その他の生活文化を含み,時代区分では明治期の作品を含まれます。同日から教育・文化週間が始まり,前後の時期に関連行事が行われます。
 
 学校でも,図書館司書の先生が,図書館にある本を紹介してくださっています。「枕草子」,「徒然草」,「平家物語」,「竹取物語」,「奥の細道」等,国語で学習する作品やそれ以外にもたくさんあります。
 
 これを機会にぜひ,図書館に足を運び,手に取って読んでみて下さい。

画像1

学校(2年生合唱演奏発表会)の様子その5

 2年5組 曲目は「明日へ」です
画像1
画像2

学校(2年生合唱演奏発表会)の様子その4

 2年2組 曲目は「輝くために」です 
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp