京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:67
総数:452655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

京都・観光文化検定受付中

画像1
京都・観光文化検定試験が12月13日(日)に,京都市内の試験会場で実施されます。現在3級受験者の希望を受付中です。希望者は既に配布した指定の用紙に必要事項を記入し,23日(水)までに担任の先生に提出して下さい。※校内締切をこの日に設定しています。

第2回定期テストへ向けて

画像1
第2回定期テスト2週間前に昨日から入っています。今回は全教科のテストがあります。計画的に復習を進めていきましょう。校内には学習係作成の「頑張ろうポスター」が掲示されています。

体育大会学年練習(2年生)

画像1
画像2
画像3
10日(木)3,4限,2年生は体育大会へ向けて学年練習を行いました。大縄跳び(男女別)の練習等を行いました。

体育大会学年練習(1年生)

画像1
画像2
5,6限には1年生の学年練習を行いました。大縄跳び(男女別)の練習を行いました。

体育大会学年練習2(3年生)

画像1
画像2
画像3
体育大会学年練習の様子,その2です。集団演技の練習も行いました。

体育大会学年練習(3年生)

画像1
画像2
9日(水)3,4限に3年生は体育大会の学年練習を行いました。出場種目別招集の確認と「大縄跳び(男女別)」の練習を行いました。

剣道部代替試合(2)

画像1
画像2
画像3
剣道部夏季代替試合の様子,その2です。団体戦はベスト8に入りました。

剣道代替試合の結果

画像1
6日(土)に京都市武道センターで剣道の代替試合が行われました。
午前中の女子団体戦では,3回戦で神川中に1−2と惜敗し,ベスト8という少し残念な結果に終わりました。
午後からの女子個人戦ではNさんがブロック1位という結果を残しました。
この大会では個人戦はベスト4が出そろった時点で終了という特別ルールであったため,京都市ベスト4が決まった時点で準決勝,決勝は行わずに各ブロック優勝4人ということとなりました。大変すばらしい結果でした。写真は表彰式です。

学習確認プログラム(2年生)

画像1
7日(月)5,6,7限に2年生は「学習確認プログラム」を実施しました。今日は国語・社会・数学の3教科を行いました。

卓球部代替試合

卓球部は,6日(日)に安祥寺中学校において夏季代替試合が行われました。個人ブロック戦で,3年M君が優勝しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 評議専門委員会
11/9 1,2年学習確認プログラム
11/10 1,2年学習確認プログラム
11/11 第3回定期テスト1週間前

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

育成学級学級通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健室より

お知らせ1

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp