京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up52
昨日:53
総数:337421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 算数「しきと計算」〜まとめて考える仕方〜 その3

 ( )の中は,先に計算することも学びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 社会「商店のはたらき」〜学習問題をつくろう〜

 「買い物調べ」の結果をもとに気付いたことを話し合い,学習問題をつくりました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 国語「やまなし」〜考えをまとめよう〜

 自分の考えをまとめました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 家庭「まかせてね今日の食事」〜注意すること〜

 食品の表示やマークの意味及び食品の選び方や買い物の仕方について考えました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「割合」〜図につなげて〜 その2

 関係図を使って,順番に,何倍かを求めてから考えるとよいことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「割合」〜図につなげて〜 その1

 3要素2段階の乗法の逆思考の問題を,図を用いて解決しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 社会「これからの食料生産とわたしたち」〜食料生産における課題〜

 食料生産における課題について調べました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「しきと計算」〜まとめて考える仕方〜 その2

 まとめて考える仕方は,( )を使うと1つの式にかけることを知りました
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「しきと計算」〜まとめて考える仕方〜 その1

 まとめて考える仕方を1つの式にかきました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 給食アンケート

 1年生の給食アンケートです。第1位はカレーでした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 食の指導6−1
11/10 銀行振替日
なかよしの日
スクールカウンセラー来校
ALT
保健・PTA等
11/5 フッ化物洗口
11/6 視力検査6年
11/7 PTA文化委員栽培作業
11/11 頭髪検査

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp