![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:59 総数:337069 |
読書週間の取組(読み聞かせ)
10月29日(木)のゴーゴータイムは,本の読み聞かせをしました。子どもたちは,本の世界に浸っていました。
![]() ![]() ♪読書週間〜教職員による読み聞かせ〜 その3
担任の先生以外の教職員の読み聞かせは,子どもたちにとって新鮮だったようです。
![]() ![]() ![]() ♪読書週間〜教職員による読み聞かせ〜 その2
教職員おすすめの本を選びました。
![]() ![]() ![]() ♪読書週間〜教職員による読み聞かせ〜 その1
読書週間の取組の1つとして,本に親しめるように教職員による読み聞かせを行いました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 生活「あそんでためしてくふうして」〜興味をもとう〜
動く仕組みを使ったおもちゃの原型で遊び,動く仕組みに興味をもちました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「こんなもの見つけたよ」〜メモに書いて〜
友達に知らせたいものをメモに書き,発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 国語「そうだんにのってください」〜話題を決めよう〜
話題を決めました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 社会「商店のはたらき」〜スーパーマーケットに行く理由〜
消費者がスーパーマーケットに行く理由について調べ,まとめました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜まとめよう〜 その3
グループで話し合い,完成したものは廊下に掲示しています。
![]() ![]() ♪6年生 図画工作「ドリームプラン」〜楽しく幸せにくらすには〜
どんな学校や町になったら,みんなが楽しく幸せにくらせるか考えました。
![]() ![]() ![]() |
|