京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up57
昨日:48
総数:336944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪3年生 外国語活動「I like blue.」〜好みを表す表現〜

 好みを表す表現に慣れ親しもう。日本語と英語の音を比べました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 英語活動「えいごとなかよし」〜数の言い方〜

 数の言い方を聞いたり言ったりしました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 英語活動「えいごとなかよし」〜体の部分の言い方〜

 体の部位の言い方を聞いたり言ったりしました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜友達のよいところ〜

 友達のよいところを見ました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜お互いに〜

 互いに声をかけ合い,助け合い,励まし合って学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜ひざを意識して〜

 安全に運動するために,ひざを柔らかく曲げて,足から着地することを心がけました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「高とび」〜踏み切り足を確かめて〜

 自分の踏み切り足を確かめ,バーに向かってななめの方向から助走して跳びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「あまりのあるわり算」〜九九を使って見付けよう〜

 同じ数ずつ分ける余りのあるわり算も,わる数の段の九九を使って見付けられることを学びました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「修飾語を使って書こう」〜修飾語についての理解〜

 修飾語について理解していることを確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 道徳「他国との心のつながり」〜エルトゥールル号―日本とトルコのつながり―〜

 世界の人々と仲よくしていくために大切にしたい心とは何か,話し合いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 食の指導6−1
11/10 銀行振替日
なかよしの日
スクールカウンセラー来校
ALT
保健・PTA等
11/5 フッ化物洗口
11/6 視力検査6年
11/7 PTA文化委員栽培作業
11/11 頭髪検査

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp