京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up19
昨日:31
総数:335981
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜山鉾巡行について〜

 どのようにして約700年も同じように山鉾巡行を続けてきたのかまとめました。
画像1
画像2

♪読書週間について

 読書週間についての案内です。本の世界をたくさん味わってほしいと思います。
画像1

♪4年生 算数「そろばん」〜使い方に慣れよう〜

 そろばんの使い方に慣れました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 算数「面積」〜平行四辺形の面積の求め方〜

 平行四辺形の求め方をいろいろに考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「リレー」〜受け取ったバトン〜

 受け取ったバトンを左手から右手に持ちかえることを知りました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「リレー」〜次の走者〜

 コーナートップを確認し,次の走者はスタート位置につくことを知りました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 体育「リレー」〜活動の進め方〜

 リレーの仕方や活動の進め方を知りました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「地面のようすと太陽」〜影の向きや太陽の位置〜

 影の向きや太陽の位置を調べました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「あまりのあるわり算」〜余りとわる数の関係〜

 わり算の意味に着目し,余りはいつもわる数より小さくなることを考えました。
画像1

♪4年生 算数「そろばん」〜そろばんを使って〜

 そろばんを用いた数の表し方や計算の仕方を知りました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 朝会
シェイクアウト訓練
委員会活動
スクールカウンセラー来校
ALT
11/4 入学届受付終了
11/6 食の指導6−1
保健・PTA等
11/2 視力検査4年
11/4 視力検査5年
11/5 フッ化物洗口
11/6 視力検査6年
11/7 PTA文化委員栽培作業

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp