京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:44
総数:308624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪1年生 国語「ことばをたのしもう」〜いろいろな音読をしよう〜

 いろいろな音読をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 読書週間〜読み聞かせの本を探そう〜

 学校図書館にて,読み聞かせの本を探しました。
画像1
画像2

♪6年生 読書週間〜おすすめの本〜

 おすすめの本のコーナーです。
画像1

♪3年生 理科「地面のようすと太陽」〜太陽の位置と時刻〜 その2

 時間がたつと,かげの位置は変わり,かげの位置が変わるのは,太陽の位置が変わるからであることを学びました。

画像1
画像2
画像3

♪3年生 理科「地面のようすと太陽」〜太陽の位置と時刻〜 その1

 太陽の位置を時刻と比べながら調べました。
画像1
画像2
画像3

♪6年生 総合的な学習の時間「平和学習」〜修学旅行に向けて〜 その4

 学習したことを深めました。
画像1
画像2

♪6年生 総合的な学習の時間「平和学習」〜修学旅行に向けて〜 その3

 調べたことを模造紙にまとめています。
画像1
画像2

♪4年生 体育「高とび」〜活動に慣れよう〜

 3〜5歩の助走で跳び,はさみ跳びのような跳び方に慣れました。
画像1

♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜祇園祭とは〜

 たくさんの観光客が来る祇園祭はどんな祭りなのかを調べました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「かけ算(1)」〜九九をつくろう〜 その2

 乗数が1ずつ増えると答えが3ずつ増えることを使って3の段の九九の構成を考えました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 食の指導4−2
11/2 朝会
シェイクアウト訓練
委員会活動
スクールカウンセラー来校
ALT
11/4 入学届受付終了
保健・PTA等
10/29 フッ化物洗口
10/30 二次検尿
視力検査3年
11/2 視力検査4年
11/4 視力検査5年

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp