京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:75
総数:308716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「すすんで、ともに学ぶ子どもの育成」〜自ら学ぶ力と自ら律する力を高める教育の創造〜

♪3年生 社会「商店のはたらき」〜工夫をまとめよう〜

 たくさんの種類を用意して好きな品物を選べるようにしていることや特売品コーナーをつくって安売りが分かるようにしていることなどをまとめました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜順序を考えて〜 その2

 左から順に見て,最初にかっこの中の計算,次にかけ算やわり算,最後にたし算やひき算をすればよいことが分かりました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 算数「式と計算の順じょ」〜順序を考えて〜 その1

 計算の順序を考えて,その仕方を説明しました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 自主ノートChallenge!

 自主学習ノートを掲示しています。友達のよいところを,自分の学習にも取り入れてほしいと思います。
画像1

♪5年生 10月学級掲示 その2

 お話の絵の掲示です。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 音楽「リズムを かさねて楽しもう」〜打楽器で〜

 2拍子を感じ取りながら,リズム譜を見て打楽器で演奏しました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「かけ算(1)」〜答えを求めよう〜

 かけ算の式にかいて答えを求めました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 算数「かけ算(1)」〜式に表そう〜 その1

 同じ数の幾つ分かで数を表しました。
画像1
画像2
画像3

♪1年生 国語「しらせたいな,見せたいな」〜文に書こう〜

 見付けたことを文に書きました。
画像1
画像2

♪3年生 体育「とび箱運動」〜ねらい1〜 その2

 できる技で高さに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 クラブ活動
10/27 読書週間(〜11/9)
スクールカウンセラー来校
10/30 食の指導4−2
保健・PTA等
10/26 視力検査ひまわり
10/27 視力検査1年
10/28 視力検査2年
10/29 フッ化物洗口
10/30 二次検尿
視力検査3年

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育軸となる取組・活動

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp