京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up41
昨日:43
総数:294524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

2年 水書筆をつかって

書写の学習で水書筆を使うのは2回目です。
今日は思い切り書きたい字をどんどん書いてみました。
「もっと書きたい!」という思いでいっぱいでした!
画像1
画像2
画像3

4年 図書館でしずかに

画像1
画像2
 学活の時間に図書館に行って,読書をしました。落ち着いて本を読む時間を取れていなかったので,よい機会になりました。

2年 ミニトマトの花

画像1画像2
ミニトマトの水やりと観察,続けてがんばってます♪

4年 クラス対抗ドッチボール

画像1
 体育の時間にクラスでわかれてドッチボールをしました。とてもいい勝負で子どもたちもかなり白熱していました。

4年 雨の日の新しい遊び

画像1
画像2
 雨の日が続いているので,休み時間の遊びとしてトランプやUNO,ボードゲームをしています。とくにボードゲームは大人気でした。

4年 モーターカーの修理屋さん

画像1
画像2
画像3
 理科の時間にモーターカーの回路の間違ているところを探すという活動をしました。班に分かれて直すところを探して,上手に直すことができていました。

4年 おもしろアイディアボックス

 図工の時間に段ボールを使って,小物入れを作っています。四角いものから丸型のものなど形も様々で,中に仕切りを作るなどたくさん工夫をしていました。
画像1画像2

3年 外国語 〜ごきげんいかが〜

今日の外国語の学習は,ALTの先生と一緒に学習しました!

英語を聞いて,誰がどんな様子なのかをみんなで考えました!
画像1
画像2

3年 書写 〜初めての書写の学習〜

今日は初めての書写の学習をしました!

毛筆用具の名前と,置き方や使い方,良い姿勢や筆の持ち方などを学習しました!
学習したことをもとに,今日は漢字の「二」を書きました。

初めてということもあり,準備や片付けに時間がかかりましたが,丁寧に集中して取り組むことができていました!
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜ゴムや風の力〜

今日の理科の学習は,前回体育館で行った理科の実験結果をまとめました!

表にまとめて気付いたことをみんなで出し合いました!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp