![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:336054 |
♪食に関する指導〜京野菜〜
京野菜について,くわしく知りました。
![]() ![]() ![]() ♪校長室前掲示板 その5
人の話を聞くことの大切さについて,掲示しています。相手の話をしっかりと聞くことができなければ,会話は成り立ちません。
「聞き上手」を目指してほしいと思います。 ![]() ♪3年生 体育「とび箱運動」〜ねらい2〜 その2
技別習得カードや動画資料の映像を見て,どのようなことに気をつけたらよいか,どのような場や方法で練習したらよいかを決めて挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 体育「とび箱運動」〜ねらい2〜 その1
少しがんばればできそうな技に挑戦しました。
![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高とび」〜ねらい2〜 その2
一人一人が自分に合った課題をもって挑戦しました。
![]() ![]() ♪6年生 体育「走り高とび」〜ねらい2〜 その1
助走・踏切・空中動作などを工夫して,自分の記録に挑戦したり,自分の記録とふさわしい相手と競争したりしました。
![]() ![]() ♪2年生 図画工作「とろとろえのぐでかく」〜表し方を工夫して〜
いろいろ試しながら思い付いたことや表し方を工夫して表しました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 図画工作「とろとろえのぐでかく」〜いろいろ試して〜
いろいろ試しながら思い付いたことや表し方を工夫して表しました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 図画工作「とろとろえのぐでかく」〜どんなことができるかな〜
好きな大きさの紙を選んで指や手でかくとどんなことができるか考えました。
![]() ![]() ![]() ♪2年生 図画工作「とろとろえのぐでかく」〜色や形を考えて〜
とろとろ絵の具の感触を味わいながら,かきたいものの色や形を考えました。
![]() ![]() ![]() |
|