![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:25 総数:628542 |
西陵祭 文化の部 その8 〜エンディング〜
本年度は多くの学校行事を中止させざるを得ないか,「西陵祭」については,「体育の部」は中止として代替行事(学年別体育大会)としたものの,「文化の部」については規模・内容を検討して実施しました。感染症対策を行ったうえでの開催となりました。PTA本部の皆様には受付で検温・手指消毒をしていただきありがとうございました。
たくさんの保護者の皆様,来校ありがとうございました。子どもたちは,心に残る「文化の部」になったのではないでしょうか。 3年生は木曜日から修学旅行です。体調管理には十分気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その7 〜3年 学年劇〜
3年学年劇「Our Story」です。1,2年のときから西陵祭 文化の部で劇を披露し,最高学年の集大成として,学年の思いを込めた,一致団結した発表でした。
![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その6 〜2年 パフォーマンス〜
みなさんの知っている曲に合わせてダンスを披露しながらストーリーが展開されました。ダンスはもちろん,ストーリー,背景や衣装もとっても良かったです。2年生が一致団結したダンスパフォーマンスでした。
![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その5 〜吹奏楽部演奏〜
吹奏楽部のステージ発表です。今年度はコンクールが中止になり,地域での発表もできず,今年度初めての披露になります。チームワークよく素晴らしい演奏でした。3年生は今日で引退です。お疲れ様でした。これからは1・2年生が良き伝統を引き継いでください。
![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その4 〜オープニング〜
体育館での舞台鑑賞が始まりました。今年度は学年別鑑賞で3部制です。1部は3年生が鑑賞です。1・2年生は教室でのオープニングです。文化委員長のあいさつで始まり,生徒会本部によるオープニング,その後,40周年記念展示制作の様子の紹介です。全校生徒が力を合わせてつくりました。
![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その3 〜美術〜
美術の授業で制作した作品が新館2階美術室 ,美術部の作品が北館1階北多目的に展示させています。
![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その2 〜教科展示〜
各教科の作品が展示されています。
国語科 北館 1階 北多目的室 理科 本館 2階 理科室 家庭科 本館 2階 被服室 ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 西陵祭 文化の部 その1 〜1年・2年・4組展示〜
本日,西陵祭「文化の部」が開催されています。学年,教科,部活動などで展示作品を紹介します。
1年生の階段アートは,本館・南館・北館・新館の1階から2階に文化の部のテーマ「捲土重来〜新西陵〜」をイメージした作品です。仲間と協力して,作りあげました。躍動感あふれる4つの作品をさまざまな角度からご覧ください。 2年生が各自で興味がある職業を調べました作品が北館1階,北多目的室に展示されています。 育成学級が授業で製作した作品が新館2階に飾られています。 ![]() ![]() ![]() ラグビー選手権大会 決勝戦 キックオフ
本日,吉祥院球技場でラグビーの夏季選手権の決勝戦が行われました。相手は伏見中学校です。
![]() ![]() ![]() ラグビー選手権大会 決勝戦 先制トライ
前半10分過ぎに先制のトライを奪い,ゴールも決まり,7−0でリードです。選手達からは「もう一本」と元気な声が響きわたりました。
![]() ![]() ![]() |
|