![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:51 総数:335355 |
♪5年生 算数「図を使って考えよう「同じものに目をつけて」」〜置き換えて考えよう〜
置き換えの考えを用いて問題を解決する方法を考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 家庭「おいしい楽しい調理の力」〜調理の手順〜
どのように調理を進めたらよいか,考えました。
![]() ![]() ![]() ♪給食室掲示 その20
給食室サービスホールに,子どもたちがつくった新聞を掲示しています。
![]() ♪給食室掲示 その19
子どもたちが通ると,人形が反応します。
![]() ♪5年生 給食アンケート
5年生の給食アンケートです。カレーを破り,第1位に輝いたのは,「からあげ」でした。
![]() ♪6年生 給食アンケート
6年生の給食アンケートです。第1位はカレーでした。
![]() ♪6年生 家庭「まかせてね今日の食事」〜献立について〜
栄養のバランスがよい1食分の献立の立て方を理解し,家族のための献立について考えたり工夫したりしました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「今に伝わる室町文化」〜学習問題をつくろう〜
銀閣の様子を見たり,金閣と比べたりしながら話し合い,学習問題をつくり,予想しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 音楽「リコーダーのひびきをかんじとろう」〜タンギングに注意して〜
曲想に合った音の出し方(タンギング)や息づかいに気を付けながら,「アチャ パチャ ノチャ」を演奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪4年生 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」〜学習問題をつくろう〜
祇園祭の資料や昔の写真などから気付いたことを話し合い,学習問題を考え学習計画を立てました。
![]() ![]() ![]() |
|