京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:310
総数:399605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの学習が始まっています。健康チェックをお願いします。登校は、午前8時〜8時20分に学校へ到着するようにお願いします。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
3年生は外国語活動に取り組んでいます。リンゴはいくつ?クイズに取り組んでいます。
4年生は,話合い活動を始めていました。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
5年生は,算数で,約分の仕方を学習しています。
隣のクラスでは,分母の違う分数の大きさを比べるために,ピザの切り方をヒントにしながら説明しあっています。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
2年生は,くりさがりのあるひっ算について学習しています。
3年生は,話合いの進め方について学習しています。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
3組では,みんなの力を合わせた工作に取り組んでいます。6年生はマット運動に取り組んでいます。

14日(水)学校の様子

画像1
中間休みはダンスタイムを継続中です。コンピュータ室では,ドリルなどに取り組んでいる子どもたちがいます。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
6年生は外国語科の学習を進めています。
木の葉が少しずつ色づいていきました。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
5年生は,図画工作科で立体作品作りに取り組んでいます。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
3年生と4年生の学習の様子です。
4年生は,理科で「季節と生き物」について学習しています。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
2年生は,総合遊具の使い方を改めて学習しています。3年生は理科の学習を進めています。

14日(水)学校の様子

画像1画像2
よいお天気になりました。
子どもたちが登校してきました。
園芸委員会のお友達が水をやってくれています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ等

学校教育目標

学校没革

小中一貫教育構想図等

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp