京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:18
総数:238741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

インターンシップのお姉さん先生ありがとうございました。

画像1
 インターンシップで来て下さっていたお姉さん先生が最後の日でした。
たくさん一緒に遊んで楽しかったね!
子どもたちの素敵な笑顔がいっぱいでした。ありがとうございました!

お弁当が始まりました

画像1画像2
年長組にじ組さんは先週から,年少組はな組さんは今日から午後保育が始まりました。

午後保育が始まったということは・・・
そうです!子どもたちの大好きなお弁当が始まったのです。
この日が来るのをどれだけ待ちわびたことか。
感染防止対策をしながらのスタートです。

「ぼくのだいすきなウィンナーはいってるよ」
「ぜんぶたべたよ」
子どもたちからも嬉しい声が聞こえてきました。
おうちの方からの愛情たっぷりのお弁当,ありがとうございます。

大根の種を植えたよ

画像1
園庭の畑に大根の種を植えました。
大根の種とっても小さいです。一人3粒植えました。

「わたしの『だいこんちゃん』,おおきくなってね」
と声をかけながら水をあげている子どももいました。

これからの生長が楽しみです。

画像2

にじ組リレー

画像1画像2
 今日は,お昼からにじ組リレーをしました。
一つのバトンを最後の友達までつなげるように,頑張って最後まで走っていました。
一生懸命の真剣勝負を楽しんでほしいなと思います。

絵の具遊びをしたよ

画像1画像2画像3
園庭にゴーヤのトンネルがあります。
夏の太陽をいっぱい浴びて,ゴーヤの実がなりました。
今日はゴーヤを収穫しました。
「中はどうなっているのだろう・・・」
そこで,包丁で切ってみました。
「うわーー」と歓声があがりました。
緑は緑でも,いろいろな緑。鮮やかな緑。みずみずしい緑です。
黄色のゴーヤの中には真っ赤な実が入っていました。

今日はゴーヤの色で絵の具遊びをしました。
色の混ざりや変化などそれぞれの楽しみ方で,いろいろなゴーヤができました。

8月生まれの誕生会をしたよ

画像1画像2
今日は8月生まれの誕生会をしました。
はな組さん1名,にじ組さん3名のお友達が本日の主役です。

誕生会が始まる前にAちゃんが「今日はBちゃんの誕生日やで。知ってるで」と笑顔で教えてくれました。誕生会が始まることを楽しみにするとともに,友達の誕生日を早くお祝いしたい!という気持ちが伝わってきて,お友達のことが好きなんだなと,先生も嬉しくなりました。

4名の8月生まれのお友達,お誕生日おめでとう!

2学期が始まりました

夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。
幼稚園で遊べることを楽しみにしていた子ども,久しぶりでドキドキしていた子どもなどいろいろな姿を見せてくれましたが,元気な笑顔がいっぱいで先生たちはとても嬉しかったです。
暑い日がまだまだ続きますが,熱中症や新型コロナウィルス対策を講じながら,子どもたちと幼稚園の生活を一緒につくっていきたいと思います。
保護者の皆様,2学期もどうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

9月のたまご・組ひよこ組

画像1
まだまだ暑い日が続いていますが,お元気でしょうか?
2学期が始まりました。
また,幼稚園に遊びに来てくださいね。
お待ちしています!

・・・お知らせが遅くなり申し訳ありませんでした。

にじ組スペシャルデー

画像1画像2画像3
 今日はにじ組スペシャルデー!
夕方の幼稚園ににじ組さんが来てくれました。
さぁ,早速お散歩に出かけます。でもその前に先生から大事なお知らせがありました。
なんと,『ようせいさん』から手紙が届いていたのです。ようせいさんの仲間を探しに行きます。岩倉は山があり,川が流れ,蝉が鳴き,鳥が飛んでいます。全部ようせいさんの仲間の様です。
でも,どうして,にじ組さんに手紙が届いたのでしょう?不思議な気持ちでお散歩から帰ってきました。
 幼稚園に戻ってきてお土産づくりをして,お友達と見せ合いっこしようと思ったら…「あそこ何かある!光ってる!」キンモクセイの木が光っています。光っている袋の中には手紙と“げんきがでるひかり”が入っていました。それはようせいさんからのプレゼントだったのです。ピカピカ光ってきれいだったね。ようせいさん,ありがとう!またいつか会えるといいですね。

京都グレースライオンズクラブ様よりテントを寄贈してただきました

画像1画像2画像3
京都グレースライオンズクラブ様よりテントを寄贈してただきました。
暑さの中で,子どもたちが少しでも過ごしやすいようにといただきました。
昨日,今日の暑さの中でも,テントの中で子どもたちは,ごちそうづくりを楽しんでいました。
京都グレースライオンズクラブ様,子どもたちのためにありがとうございます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp